|  
            
           | 
          Netscape Navigator 3.0Jで e-mail に添付されたファイルが表示できない。 |    
        
         
          |  
            
           | 
          自在眼はNavigatorのメール機能には対応していません。 
            これを自在眼で表示するには、いったん添付ファイルをハードディスクに保存する必要があります。 
            まずメール画面の マークをクリックして下さい。 メール画面下に、添付ファイルのアイコンが表示されます。 
            次に、そのアイコンを右クリックし、メニューの中の「名前を付けて保存」を選択して下さい。 
            
             
           | 
        
         
           | 
           | 
        
         
          |  
            
           | 
          Internet Explorer で MS-Excel や MS-Word 
            のファイルを指定すると、自在眼でなくアプリケーションソフト本体が起動してしまう。 |   
        
         
          |  
            
           | 
          MS-Excel や MS-Word など MS-Office アプリケーションのファイルは、MS-Office 
            のインストール時に Internet Explorer から MS-Office 
            アプリケーションを起動して表示するように設定されます。このため、自在眼のプラグイン機能が使用されません。   
            この設定を変更するには MIME Type と Windows 
            のレジストリに関する知識が必要です。詳細については自在眼の 
            HELP ファイルをご参照ください。 | 
        
         
           | 
           | 
        
         
          |  
            
           | 
          Lotes Notes R4Jに組込みインストールしたが、自在眼を起動するとエラーになる。 |    
        
         
          |  
            
           | 
          Notesの環境設定ファイルである「Notes.ini」ファイルが Windowsフォルダ(NT4.0の場合はWinntフォルダ)に存在しない場合、あるいは存在しても有効でない場合(有効なNotes.iniファイルを別フォルダに置いてある場合)、Notesから自在眼を起動してもプログラムが見つからないため「プログラムが設定できません」というエラーがでることがあります。    
            この場合、有効なNotes.iniファイルを編集して下記の行を追加する必要があります。 
             
            $AHJizai=自在眼のインストールPath 
            $AHTemp=テンポラリフォルダPath 
             
            
            ※書き込み例 
             
            これを書き加えることにより自在眼を実行することができるようになります。 | 
        
         
           | 
           | 
        
         
          |  
            
           | 
          Lotes Notes R5Jに組み込んだが、自在眼が動作しない。 |    
        
         
          |  
            
           | 
          Notes R5 では Notes.ini 
            ファイルの格納場所が変更されているなどのためインストーラが Notes 
            の存在をチェックできず、組み込むことができないことがあります。   
            自動的に組み込まれないときは、手作業で組み込むことにより、動作致します。 
             
            手作業の場合、 
             
            自在眼のインストールフォルダ下の Notesフォルダから下記の3ファイルを、Notesのデータフォルダ下にある w32フォルダにコピーします。    
             
            JIZAINT.MAC 
            JIZAINT.BMP 
            JIZAINT.SMI 
             
            
            ※このファイルです 
             
            Notes のインストールフォルダ(Notes.exeのフォルダ)にあるNotes.iniファイルを編集して下記の行を追加すれば使用できます。    
             
            $AHJizai=自在眼のインストールPath 
            $AHTemp=テンポラリフォルダPath 
             
            
            ※書き込む例 | 
        
         
           | 
           | 
        
         
          |  
            
           | 
          最新の QuickTime   
            をインストールしたら、自在眼を組み込んだ Webブラウザで   
            QuickTime ムービーが再生できなくなった。 |   
        
         
          |  
            
           | 
          自在眼は QuickTime2.0 に対応しておりますが、 QuickTime3.0 以降で再生を制御する仕組みが変更されたため、自在眼が組み込まれたブラウザで、QuickTime3.0   
            以降がインストールされると、QuickTimeムービーの再生ができません。 QuickTimeムービーを再生するには、自在眼で以下の操作して下さい。 
             
            自在眼を起動して自在眼の「ファイル」メニューから「環境設定」を実行し、「MIME種別」のシートを選び、有効のリストから「video/quicktime」を探して選択し[削除]ボタンをクリックしてください。無効側に「video/quicktime」が移ったことを確認して[          
             OK  ]ボタンをクリックしてください。 
            ※ この作業は、InternetExplorerおよびNetscapeを  
              終了させてから行ってください。 
              
            <MIME種別>の設定について 
            環境設定の<MIME種別>ではブラウザ上で自在眼の機能で表示できるファイルの種類(MIME     
            Type)から、自在眼の機能を使いたくないものを無効に設定できます。quicktime     
            movie   
            の他にも自在眼で表示させたくないものがあるときは、該当するMIME     
            Typeを削除してください。 | 
        
         
           | 
           | 
        
         
          |  
            
           | 
          Webブラウザや shuriken で PDF がプラグイン表示されない |   
        
         
          |  
            
           | 
          申し訳ありませんが、自在眼の Netscape プラグインは PDF に対応しておりません。 | 
        
         
           | 
           | 
        
         
          |  
            
           | 
          Webブラウザや shuriken で MS-Office2007 のファイルがプラグイン表示されない |   
        
         
          |  
            
           | 
          申し訳ありませんが、自在眼の Netscape プラグインは MS-Office2007 のファイルに対応しておりません。 | 
        
         
           | 
           |