一般

オプション[一般]

図3・125 オプション[一般]
PDFファイルを開いた時の初期表示
PDFファイルを開いた時のメインビュー表示のオプションを設定します。
デフォルト値
保存形式のデフォルト値と差込のデフォルト値を変更します。
GUIのスタイル
GUIのスタイルを「デフォルト」、「ホワイト」、「ダークグレー」の中から選択できます。
ペン&タッチモード
手書きオブジェクトのペンや蛍光ペンを選択時の入力モードを選びます。使用しているPCによって選択できるモードの数やモードを選択した結果の挙動は異なります。マルチタッチおよびペン両方に対応したPCがあれば、ペン入力モードにしたとき画面を指でなぞるとスクロールになり、ペンでなぞると手書き入力になるモードが存在しますので、それを選択するととても便利にお使いいただくことができます。
ペンは専用のものが必要で、市販のスタイラスペンではできませんので注意してください。
自動保存を行う
ON(初期設定)にすると編集状態を自動保存することができます。保存間隔は分毎に設定できます(初期値:10分毎)自動保存されたファイルはリボンの[ファイル]-[開く]-[自動保存したファイル]から開けます。

images/option_general_2.png

またアプリケーションが正常に終了しなかった場合は、次回起動時に自動保存したファイルを開くかどうか確認するダイアログが表示されます。

レンダリングの高速化
ON(初期設定)にすると、内蔵PDFリーダーの表示モードを高速モードで動かします。「瞬簡PDF 書けまっせ 2024」内蔵のPDFリーダーは「瞬簡PDF 書けまっせ 7」以前に比べてPDFを高速に表示しますが、表示内容が非互換になる可能性があります。OFFにすると、表示内容が7以前と互換になります。
常に再計算を行う
式の計算を行うタイミングを指定します。OFFにすると、印刷やPDF出力など必要最小限のタイミングでのみ再計算を行います。
なお、手動で再計算を行いたい場合は、「表示」タブの「その他」グループにある「更新」をクリックするか、[F5]キーを押してください。
起動時のアップデートチェックを有効にする
ONにするとアプリケーション起動時に最新バージョンのアップデートがないか本製品Webをチェックし、もし存在すればダイアログを表示します。チェックにはインターネット接続されていることが必要です.
オブジェクトの配置調整サポート(対オブジェクト)
オブジェクトの移動やサイズ変更時に、他のオブジェクトがあればそれに合わせて適時位置調整をおこないます。
オブジェクトの配置調整サポート(対グリッド)
オブジェクトの移動やサイズ変更時に、グリッドが表示状態であればそれに合わせて適時位置調整をおこないます。
ものさしとグリッドの単位
ものさしに表示する数値の単位と、グリッドを設定するときの数値の単位をミリ、センチ、インチ、ポイント、twipから選択します。