PDF、組版と文書変換のアンテナハウス株式会社
PDF、組版と文書変換のアンテナハウス株式会社
トップページ > デスクトップ製品情報 > アウトライナー 製品トップ > 事例紹介
アウトライナーをご利用のお客様からの事例紹介ページです。これまでのバージョンからずっとお使いいただいているユーザーの声をお届けするとともに、随時、事例を募集しています。
雑誌やWebサイトに掲載された記事を紹介します。その道のプロ達から見た、「アウトライナー」です。
KENPlatz(日経BP社の建設・不動産専門情報サイト)様の評価記事 (2007年11月5日)
PDFを“本”に仕上げるソフト「アウトライナー2」を使ってみた
KENPlatz イエイリ建設ITラボ・トップページ
『アウトライナー』をご利用中のお客様からお寄せいただいた感想やご要望、実例を掲載しています。
[新版]ページネーションのための基本マニュアルopen_in_new[PDF版](ポット出版:2010年10月)
このWebページで公開されているPDF(鈴木一誌/著)のしおり作成に、アウトライナー2が使われました!※リンク先Webページで公開されている全ての情報には、それぞれ著作権があります。
「しおりの設定を一括変更できるのは大きな効果」>制作会社様(京都市:2008年4月23日)
FAQというか、使い方の例として、しおりの開き方を一括して変更する方法を掲載いただけたら便利になると思います。
お客様から支給されたPDFに手作業でしおりを付けることがありますが、そのときの表示状態によって開き方が意図しないものになることがあります。あとで一つづつチェックするのも大変です。アウトライナーに読み込んだPDFのしおりを全部選択して開き方を変えてPDFを保存するだけで開き方を一括変更できたのには驚きました。作業と校正の大幅な効率化ができるようになります。PDFのしおりを読み込めると、しおりを付けるだけでなく、付けた後のチェックにも使えます。何度も言いますが、これは大きな効果です。
他のユーザーにも便利に使ってもらえたらと思います。
当社としてはあと1ライセンス購入する予定です。