| 
	  
	データ変換ユーティリティ  
            リッチテキスト・コンバータ19 
            2007年3月27日 出荷開始 
	 
	 
 | 
 
 
 
       この度、アンテナハウス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林徳滋、資本金4,000万円)は「リッチテキスト・コンバータ19」を発売いたします。 
 今回のバージョンアップでは、主に、次の点が新しくなりました。 
- 新OS Windows Vistaに対応。Windows Vista上でもワープロ専用機やPDFなどの変換を行えるようになりました。
 
        - 一太郎2007の読み込み、書き出しに対応しました。
        
 - PDFやワープロ文書をWordへ変換した場合、画像を含む内容であっても、本文を縦書き書式にして変換することができるようになりました。(※表はWord上では縦書き書式になりません。)
 
        - 標準添付のアンテナハウスPDFドライバを使用した変換時にPDF1.6形式での指定が可能となりました。PDF1.6形式ではパスワード設定時にAES暗号が使用されるため、より強固にPDFを保護することができます。
        
 - (※プリンタドライバはWindows Vista/XP/2000でのみ使用できます)
 
 
	
	| 
		 「リッチテキスト・コンバータ19」の製品概要  | 
	 
	
		| ● | 
		ジャンル : | 
		データ変換ユーティリティ | 
	 
	
		| ● | 
		商品名 : | 
		リッチテキスト・コンバータ19 for Windows | 
	 
          
             | 
             | 
            リッチテキスト・コンバータ19 パーソナル for
            Windows | 
           
          
		|   | 
		標準価格 : | 
		リッチテキスト・コンバータ19 34,650 円(税込) | 
	 
          
             | 
             | 
            リッチテキスト・コンバータ19 パーソナル 15,750
            円(税込) | 
           
          
		|   | 
		出荷開始 : | 
		リッチテキスト・コンバータ19 2007年3月27日出荷開始
             | 
	 
          
             | 
             | 
            リッチテキスト・コンバータ19 パーソナル 2007年4月2日出荷開始 | 
           
          
		| ● | 
		メディア : | 
		CD-ROM (両製品とも)  | 
	 
	
		| ● | 
		目標販売本数: | 
		10,000本/年(2製品合計) | 
	 
 
	| 
		 製品ラインナップのご説明  | 
	 
	
		| ● | 
		「リッチテキスト・コンバータ 19 for Windows」(税込価格¥34,650
            )  | 
	 
	
		 | 
		ワープロ専用機、Windows/DOS・Macintoshで動作するワープロ・表計算ソフト、N5200、PDF、画像形式など各種データの変換に対応した最上位版です。 | 
	 
	
		| ● | 
		「リッチテキスト・コンバータ 19 パーソナル
            for Windows」(税込価格¥15,750) | 
	 
	
		 | 
		ワープロ専用機のカテゴリを1つ選択して、他のWindows/DOS/Macintoshのワープロ・表計算形式と自由に組み合わせて変換が可能な機能限定版です。例えば、今までにRUPOで作成した文書データをお持ちで、他のワープロ専用機のデータはお持ちでない場合や、Wordと一太郎などパソコン上のワープロソフト間でのみ変換を行いたいというような場合に、リーズナブルな価格でご利用頂けます。 | 
	 
 
	| 
		 「リッチテキスト・コンバータ19」の基本機能  | 
	 
	
		|   | 
		 本製品の主たる機能は、PDFファイルをワープロ文書や表形式に変換する機能です。特に、本製品では、PDFファイル内容を読み込み・解析するエンジンを独自開発し、PDF内のデータから文書書式、段落書式、表書式、文字書式などを抽出します。PDF内の文字データを直接取り出す方式により、文字化けがなく、また、フォントや段落も可能な限りもとのデータを忠実に再現します。 
 また、ワープロ文書の生成、表形式の生成で、日本の文書変換ソフトのトップ・メーカとして20年以上蓄積したノウハウをもとに、できるだけ再編集しやすいワープロ文書・表形式ファイルを生成しますので、変換後ワープロなどでの編集が容易です。 
 さらに、PDFプレビュー機能を標準搭載することで、文書ごとに余白の大きさや、表、線画の変換領域などを詳細に設定できます。 | 
	 
 
	
	| 
		 動作環境  | 
	 
          
		|   | 
		対応OS : | 
		Windows Vista(Home Basic/Home Premium/Business/Ultimate 
            Windows XP(Professional/Home Edition) 
            Windows 2000 Professional 
            Windows Me/98SE/98/95 
            Windows NT4.0 Workstation | 
	 
	
		|   | 
		
		必要メモリ : | 
		32MB以上 | 
	 
	
		|   | 
		
		HDD容量 : | 
		128MB以上 | 
	 
	
		|   | 
		
		使用可能な機種 : | 
		日本語Windowsが動作するパソコン(各OSの動作保証機種) | 
	 
	
		|   | 
		
		ドライブ装置 : | 
		CD-ROMが読み込み可能なドライブ。 
            ワープロ専用機及びMacintoshのフロッピーディスクの変換には、パソコン本体に内蔵されているFDドライブまたは、弊社で動作確認済みのUSB接続FDドライブが必要となります。但し、内蔵FDドライブによってはFDの読み書きに制限が出る場合があります。詳しくは「PCの動作制限」および「各パソコンでのコンバータ動作保証」をご参照ください。 | 
	 
	
		|   | 
		
		表示装置 : | 
		
		SVGA(800×600ドット)以上、High Color(16bit)以上が表示可能なカラーディスプレイ | 
	 
 
	| 
		 バージョンアップサービス  | 
	 
	
		|   | 
		 2007年3月1日~2007年4月末の期間内に旧製品「リッチテキスト・コンバータ2005
            R3(同パーソナル)」を新規にご購入の方は、「リッチテキスト・コンバータ19(同パーソナル)」へ無償バージョンアップします。 
             
            上記の期間外に現行製品「リッチテキスト・コンバータ2005
            R3(同 パーソナル)」を購入され、ユーザー登録されたお客様には、「リッチテキスト・コンバータ19(同パーソナル)」を割安なバージョンアップ価格(税込み
            8,400円、パーソナルは税込み3,150円)でご提供いたします。 | 
	 
 
      
        
          
            | 
             サイトライセンス 
             | 
           
          
            |   | 
             リッチ・テキスト・コンバータ19(または「パーソナル」)を、一括して5本以上お求めの場合は、低価格で購入できるサイトライセンス販売を用意しています。 | 
           
        
       
      
パッケージ及びパンフレットのイメージデータをご用意しております。 
       
      イメージデータは、こちらからダウンロードできます。 
      
  
      
	| 
		 他社商標注記  | 
	 
	
		| * | 
		Microsoft、Windows は、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
		 | 
	 
	
		| * | 
		その他、記載されている会社名、商品名は各社の商標、または、登録商標です。
		 | 
	 
 
 
 |