前へ
目次
次へ
出力先ファイル名の設定
出力するファイル名の設定をします。
【入力ファイルと同じ】:変換元ファイル名と同じファイル名で拡張子だけ付け替えて出力先フォルダーに保存します。右側の入力欄で任意の文字列を指定すると、ファイル名に付加します。
【新しい名前を付ける】:変換元ファイル名と違う名前で保存する場合は、右側の入力欄で任意の文字列を指定します。PDFの複数ページを画像ファイルに変換する場合は、指定した文字列に連番を付加して、出力先フォルダーに保存します。
【同名ファイルがある場合、上書きする】:既定値では、出力先フォルダーに同名ファイルが存在する場合、別のファイル名を入力するダイアログボックスを表示して、既にあるファイル名を上書きしないようにします。出力先の同名ファイルを無条件に上書きしたい場合は、ここにチェックをつけてください。
前へ
目次
次へ