
指定した名前の透かしを削除します。
透かしに名前を指定してあるとき、透かしの名前を指定して削除できます。
Acrobat®互換にせずに挿入した透かしは『PDF Tool API』のみにより削除可能です。アンテナハウスの『瞬簡PDF編集7』、Antenna House PDF Driver、Adobe Acrobat®などのソフトで削除することはできません。
Acrobat®互換設定をして挿入した透かしはAdobe Acrobat®でも削除可能です。ただし、削除時の動作はAdobe Acrobat®の仕様に従います。例えば、名前を指定した個別削除はできません。
透かしのAcrobat®互換の詳細に関しては「『PDF CookBook』(第5巻)第8章 透かしのAcrobat®互換対応と機能追加」を参照してください。
package cookbook;
import jp.co.antenna.ptl.*;
public class RemoveWaterMark {
/**
* @param args the command line arguments
*/
public static void main(String[] args) {
if (args.length < 3) {
System.out.println("usage: java RemoveWaterMark in-pdf-file out-pdf-file watermark-name");
return;
}
String watermarkname= args[2];
...【WaterMarkSetMargin.javaと同じ処理のため省略
・PtlParamInputを用いてPtlPDFDocument docに入力PDFをロード
・PtlParamOutputを用いて出力PDF名を指定】...
// 透かしの削除:setNameで設定した名前を引数にする
doc.removeWaterMark(watermarkname);
...【EncryptWithUserPass.javaと同じ処理のため省略
・PtlParamOutputを用いてPtlPDFDocument docの内容を出力
・PtlException, Exception, Error を catchするエラー処理
・finally文で"--完了--"と表示する処理】...
}
}
RemoveWaterMark.java

前項の例で出力したPDF文書の透かしに「20180522」という名前を付けましたので、同じ名前を指定して透かしを削除します。