10 #ifndef PDFTK_NET_CONTENT_H_
11 #define PDFTK_NET_CONTENT_H_
13 #include <PdfTkNet/NetTk.h>
18 ref class PtlParamWriteString;
20 ref class PtlParamDrawImage;
21 ref class PtlParamDrawShape;
22 ref class PtlParamDrawLayer;
24 ref class PtlParamDrawForm;
25 ref class PtlEditElements;
26 ref class PtlParamExtractText;
64 PdfTk::PtlContent* m_native;
66 PdfTk::PtlContent* getNative() {
return m_native; };
374 #endif // PDFTK_NET_CONTENT_H_
GET_ELEMENT
エレメント取得タイプ。
Definition: NetContent.h:55
PtlEditElements getEditElements()
EditElementコンテナを取得。
PtlEditElements getEditElements(GET_ELEMENT flag)
EditElementコンテナを取得。
void drawLine(PtlPoint^ fromMM, PtlPoint^ toMM, PtlParamDrawShape^ paramDrawShape)
線を描画。
レイヤーの描画に使うパラメータクラスです。
Definition: NetParamDrawLayer.h:24
String extractText(PtlParamExtractText^ ptlParamExtractText)
テキストを抽出。
EditElementのコンテナを表現するクラスです。
Definition: NetEditElements.h:24
PtlTextBox drawTextBox(PtlRect^ rectMM, ALIGN align, float width, float height)
テキストボックスを描画。
ページコンテントからのテキスト抽出処理のパラメータを表現したクラスです。
Definition: NetParamExtractText.h:24
ALIGN
配置
Definition: NetContent.h:40
@ GET_ALL
全てのエレメント(テキスト,画像,パス,シェイディング)を取得する。
void drawCircle(PtlPoint^ centerMM, float radiusMM, PtlParamDrawShape^ paramDrawShape)
円を描画。
文字の描画に使うパラメータクラスです。
Definition: NetParamWriteString.h:25
画像の描画に使うパラメータクラスです。
Definition: NetParamDrawImage.h:25
void drawForm(PtlRect^ rectMM, ALIGN align, PtlParamDrawForm^ paramDrawForm)
フォームXObjectを描画。
void drawForm(PtlRect^ rectMM, ALIGN align, PtlPage^ page)
フォームXObjectを描画。
void drawFitImage(PtlRect^ rectMM, ALIGN align, PtlParamDrawImage^ paramDrawImage)
画像を描画。
void drawRect(PtlRect^ rectMM, PtlParamDrawShape^ paramDrawShape)
矩形を描画。
void drawRoundRect(PtlRect^ rectMM, float widthRoundMM, float heightRoundMM, PtlParamDrawShape^ paramDrawShape)
丸角矩形を描画。
void writeStringV(PtlRect^ rectMM, ALIGN align, String^ str, PtlParamWriteString^ paramWriteString)
縦書きの文字列を出力。
線の描画に使うパラメータクラスです。
Definition: NetParamDrawShape.h:24
void drawFitForm(PtlRect^ rectMM, ALIGN align, PtlParamDrawForm^ paramDrawForm)
フォームXObjectを描画。
フォームXObjectの描画に使うパラメータクラスです。
Definition: NetParamDrawForm.h:26
void drawCircle(PtlRect^ rectMM, PtlParamDrawShape^ paramDrawShape)
円形を描画。
void drawImage(PtlRect^ rectMM, ALIGN align, PtlParamDrawImage^ paramDrawImage)
画像を描画。
void writeString(PtlRect^ rectMM, ALIGN align, String^ str, PtlParamWriteString^ paramWriteString)
文字列を出力。
PDFのページオブジェクトを表現したクラスです。
Definition: NetPage.h:33
@ GET_SHADING
シェイディングを取得する。
PDFの矩形座標を表現したクラスです。 矩形は左下(left,bottom)、右上(right,top)で表現されます。 座標の単位はmmで原点(0,0)は左下となりますので注意してください。
Definition: NetRect.h:24
ページに描画されるテキストボックスを表現するクラスです。 テキストボックスをにテキストを書き、テキストボックスをコンテントに配置します。
Definition: NetTextBox.h:26
void drawLayer(PtlRect^ rectMM, ALIGN align, PtlParamDrawLayer^ paramDrawLayer)
レイヤーを描画。
座標(x、y)を表現したクラスです。 座標の単位はmmで原点(0,0)は左下となりますので注意してください。
Definition: NetPoint.h:23
ページに描画される内容(コンテント)を表現するクラスです。 コンテントには画像エレメント,テキストエレメントなどが含まれそれらが描画されることになります。
Definition: NetContent.h:35
void writeString(PtlRect^ rectMM, ALIGN align, float angle, String^ str, PtlParamWriteString^ paramWriteString)
文字列を回転出力。
PtlContent operator=(PtlContent^ obj)
コピーオペレータ alias copy
PtlContent(PtlContent^ obj)
コピーコンストラクタ alias copy