| エラーコード | エラーメッセージ |
| 0 | 正常終了 |
| 10 | Cannot find license file. ライセンスファイルが見つかりません。 |
| 11 | License file is expired. 評価版ライセンスの有効期限が切れています。 |
| 12 | License file is invalid. ライセンスファイルが無効です。 |
| 13 | License file is for other platform. ライセンスファイルが他プラットフォーム用です。 |
| 14 | License file is for other product. ライセンスファイルが他製品用です。 |
| 100 | Invalid PDF file. PDF が異常です。 |
| 101 | Cannot read PDF. PDF の読み込みができません。 |
| 102 | Cannot write PDF. PDF の書き出しができません。 |
| 103 | Cannot write too large PDF. 大きすぎるPDF の書き出しができません。 |
| 110 | Invalid user password. ユーザーパスワード不正です。 |
| 111 | Invalid owner password. オーナーパスワード不正です。 |
| 112 | Invalid password. パスワード不正です。 |
| 113 | Has not authority. 処理権限がありません。 |
| 114 | Is not encrypted. 暗号化されていません。 |
| 115 | Unsupported security handler. 未対応のセキュリティハンドラです。 |
| 116 | Unsupported security algorithm. 未対応のセキュリティアルゴリズムです。 |
| 117 | Is signatured. 電子署名されています。 |
| 118 | Has XFA(XML Form). XFA(XML Form) を持っています。 |
| 120 ※V7.0 追加 | Can not certificate. 認証できません。 |
| 200 | Invalid parameter value. パラメータに問題があります。 |
| 201 | Invalid page number. ページの指定が間違っています。 |
| 202 | Has no text. テキストの設定がありません。 |
| 203 | Has no font. フォントの設定がありません。 |
| 204 | Has no valid data. 有効なデータの設定がありません。 |
| 205 ※V7.0 追加 | Cannot use this function. この関数は使えません。 |
| 210 *1 | Need password. パスワードが必要です。 |
| 211 *2 | Need user password. ユーザーパスワードが必要です。 |
| 212 *3 | Need owner password. オーナーパスワードが必要です。 |
| 213 | Invalid encrypt key length. 暗号化キー長が間違っています。 |
| 214 | Invalid encrypt permission. 権限が間違っています。 |
| 215 | Invalid encrypt component. 暗号化する文書コンポーネントに誤りがあります。 |
| 216 | Invalid encrypt method. 暗号化メソッドが間違っています。 |
| 217 ※V7.0 追加 | Need PKCS12. PKCS12が必要です。 |
| 220 | Can not read attached file. 添付ファイルの読み込みが出来ません。 |
| 221 | Can not write attached file. 添付ファイルの書き出しが出来ません。 |
| 222 | No attached file. 添付ファイルがありません。 |
| 223 | Attached file has no name. 添付ファイルに名前がありません。 |
| 230 | Can not read image file. 画像ファイルの読み込みが出来ません。 |
| 231 | Can not write image file. 画像ファイルの書き出しが出来ません。 |
| 232 | Unsupported image. 未対応の画像です。 |
| 233 | Unsupported image for stencil mask. ステンシルマスクとしてサポートしていない画像です。 |
| 234 | Image is not single. ステンシルマスクがモノクロ画像でありません。 |
| 235 | Unsupported image for color key mask. カラーキーマスクとしてサポートしていない画像です。 |
| 236 | Unsupported image for explicit mask. 明示マスクとしてサポートしていない画像です。 |
| 237 | Image is not single. 明示マスクがモノクロ画像でありません。 |
| 238 | Image is not gray scale. ソフトマスクとしてサポートしていない画像です。 |
| 240 | Image processing error. イメージ処理で問題が発生しました。 |
| 241 ※V7.0 追加 | Can not read ICC Profile. ICCプロファイルの読み込みが出来ません。 |
| 245 | Font processing error. フォント処理で問題が発生しました。 |
| 250 | Can not insert page. ページの挿入が出来ません。 |
| 251 | Can not delete page. ページの削除が出来ません。 |
| 252 | Has no pages. ページが存在しません。 |
| 260 *4 | Free docproperty error. DocProperty がドキュメントからフリーです。 |
| 261 *4 | Free openmode error. OpenModeがドキュメントからフリーです。 |
| 262 *4 | Free embeddedfiles error. EmbeddedFiles がドキュメントからフリーです。 |
| 263 *4 | Free pages error. Pages がドキュメントからフリーです。 |
| 264 *4 | Free page error. Page がドキュメントからフリーです。 |
| 270 | Can not set to root outline. ルートアウトラインには設定出来ません。 |
| 271 *5 | Can not set to free outline. フリーアウトラインには設定出来ません。 |
| 280 | Invalid FDF file. FDF が異常です。 |
| 281 | Cannot read FDF. FDF の読み込みができません。 |
| 282 | Cannot write FDF. FDF の書き出しができません。 |
| 290 ※V7.0 追加 | Cannot read PKCS12. PKCS12の読み込みができません。 |
| 291 ※V7.0 追加 | Cannot read X509. X509の読み込みができません。 |
| 500 *6 | Linearize processing error. 線形化処理で問題が発生しました。 |
| 700 | null value. null 値です。 |
| 800 | No Object. オブジェクトが存在しません。 |
| 900 | Not enough memory. メモリが不足しています。 |
| 901 | Internal error. 内部エラーです。 |
| 902 | Other error. その他のエラーです。 |
| 999 | Sorry, not implemented. 未実装です。 |
※備考
*1[210] PDFの暗号化設定処理においてパスワードの設定が行われていない場合に発生します。
*2[211] 添付ファイルのみの暗号化設定処理において添付ファイルを開くためのパスワードが設定されていない場合に発生します。
*3[212] PDFのセキュリティ権限フラグ設定処理において権限パスワードの設定が行われていない場合に発生します。
*4[260/261/262/263/264] 取得されたオブジェクトがPDFとは紐づいていない場合に発生します。
*5[271] しおりが作成できないことを示します。
*6[500] 線形化処理=Web表示用に最適化する処理で問題が発生したことを意味します。