Docx to HTML Converter of OSDC V11.0 は、動作に先立って以下の環境変数を参照します。 Windows版では、* 印の付いた環境変数は、インストーラが初期値を設定します。 Linux 版では、インストーラによる環境変数の設定はありません。動作に必要な環境変数は、ご自身で設定してくださいますようお願いいたします。 Linux 版での シェルスクリプト(run.sh)による実行 では、必要な環境変数を設定してから Docx to HTML Converter of OSDC V11.0 のコマンドラインプログラムが実行されます。
環境変数 | 説明 |
---|---|
SBH110_HOME * | Docx to HTML Converter of OSDC V11.0 がインストールされているディレクトリを指定します(ディレクトリ区切りを示す \ や / は値の末尾に含まれません)。 本マニュアル中で [Install directory] と表記されているのは、この環境変数の値です。 |
SBH110_LIC_PATH * | ライセンスキーファイルの存在するディレクトリを指定します(ディレクトリ区切りを示す \ や / は値の末尾に含まれません)。 Windows版では SbhEngine110.dll の場所が初期値として設定されます。 非Windows版ではこの指定が必要です。run.sh では [Install directory]/etc が設定されます。 |
SBH110_FONT_CONFIGFILE * | フォント構築ファイルを指定します。 Windows版では SbhAHFontService110.dll の場所にある font-config.xml が初期値として設定されます。 非Windows版では設定が必要です。run.sh では [Install directory]/etc が設定されます。 |
PATH * | Windows 版のときに、[Install directory] が追加されます。 非Windows版では変更されません。 |
LD_LIBRARY_PATH | Linux版のみ設定が必要です。 コマンドラインインターフェイス、またはJavaインターフェイスを利用するときに、*.so の場所(ディレクトリ)が含まれていなければなりません。 run.sh では [Install directory]/lib が設定されます。 |
CLASSPATH | Javaインターフェイスを利用するときに、必要な *.jar が含まれていなければなりません。 run.sh では [Install directory]/lib が追加されます。 |
LANG | Linux 版で、システムの標準の言語を設定しておいてください。 含まれていないときは LANG=ja_JP などを設定しておいてください。 |
Docx to HTML Converter of OSDC V11.0 の非Windows版では、ライブラリのシンボリックリンクを適切に作成しておく必要があります。 これらは、インストーラが自動的に生成しますが、もし必要になった場合は、次のようにしてシンボリックリンクを作成してください。
$ cd [Install directory]/lib $ rm -f libSbhEngine.so $ ln -s libSbhEngine.so.11.0 libSbhEngine.so $ chmod 755 libSbhEngine.so $ rm -f libSbhEngine.so.11 $ ln -s libSbhEngine.so.11.0 libSbhEngine.so.11 $ chmod 755 libSbhEngine.so.11
Module | SymLink 1 | SymLink 2 |
---|---|---|
libSbhXfoCommon.so.11.0 | libSbhXfoCommon.so.11 | libSbhXfoCommon.so |
libSbhEngine.so.11.0 | libSbhEngine.so.11 | libSbhEngine.so |
libSbhCommon.so.11.0 | libSbhCommon.so.11 | libSbhCommon.so |
libSbhOoxCommon.so.11.0 | libSbhOoxCommon.so.11 | libSbhOoxCommon.so |
libSbhOoxShape.so.11.0 | libSbhOoxShape.so.11 | libSbhOoxShape.so |
libSbhVmlShape.so.11.0 | libSbhVmlShape.so.11 | libSbhVmlShape.so |
libSbhWordReader.so.11.0 | libSbhWordReader.so.11 | libSbhWordReader.so |
libSbhFont.so.11.0 | libSbhFont.so.11 | libSbhFont.so |
libSbhGraphic.so.11.0 | libSbhGraphic.so.11 | libSbhGraphic.so |
libSbhHyphen.so.11.0 | libSbhHyphen.so.11 | libSbhHyphen.so |
libSbhRender.so.11.0 | libSbhRender.so.11 | libSbhRender.so |
libSbhText.so.11.0 | libSbhText.so.11 | libSbhText.so |
libSbhJavaCtl110.so | ||
libSbhInterface.so.11.0 | libSbhInterface.so.11 | libSbhInterface.so |
libSbhSvgCreator.so.11.0 | libSbhSvgCreator.so.11 | libSbhSvgCreator.so |
libSbhAHFontService.so.11.0 | libSbhAHFontService.so.11 | libSbhAHFontService.so |
libSbhAHGraphicService.so.11.0 | libSbhAHGraphicService.so.11 | libSbhAHGraphicService.so |
libSbhAHCommon.so.11.0 | libSbhAHCommon.so.11 | libSbhAHCommon.so |
libSbhAHPDFLib.so.11.0 | libSbhAHPDFLib.so.11 | libSbhAHPDFLib.so |
libSbhAHMathML.so.11.0 | libSbhAHMathML.so.11 | libSbhAHMathML.so |
libSbhGL.so.1.5.060100 | libSbhGL.so.1 | libSbhGL.so |
libSbhOSMesa.so.6.1.060100 | libSbhOSMesa.so.6 | libSbhOSMesa.so |
libSbhGLU.so.1.3.060100 | libSbhGLU.so.6 | libSbhGLU.so |
libicudata.so.67.1 | libicudata.so.67 | libicudata.so |
libicui18n.so.67.1 | libicui18n.so.67 | libicui18n.so |
libicuio.so.67.1 | libicuio.so.67 | libicuio.so |
libicule.so.67.1 | libicule.so.67 | libicule.so |
libiculx.so.67.1 | libiculx.so.67 | libiculx.so |
libicutu.so.67.1 | libicutu.so.67 | libicutu.so |
libicuuc.so.67.1 | libicuuc.so.67 | libicuuc.so |
libAHskia.so |