ページ番号を追加して、番号の振り直しができます。追加したページ番号は、ページの入れ替えなどで構成を変えても、自動的に番号を振り直します。また、範囲指定で複数のページ番号を追加できるので、例えば、前書・本文・後書にそれぞれ別の形式でページ番号を付けるといったこともできます。
新規ページ番号追加
ページ番号は、「ツールバー」の[ページ番号追加]ボタン をクリックすると表示される「ページ番号追加」画面で、追加する範囲やフォーマットなどを指定することで追加できます。「ツールバー」の[ベージ番号追加]ボタンを使用したページ番号の追加は、どのモードでも行えます。
「ページ番号追加」画面は、ページモードの「ページ」メニューの[ページ番号追加]でも呼び出せます。
「ページ番号追加」画面の詳細
「対象ページ」
- [すべてのページ]: 編集対象PDFの全ページにページ番号を追加します。
- [指定ページ]: ページ番号を追加するページを指定します。
- 【例1】「1,2-4」(1 ページと2 ~4 ページを追加対象とする)
- 【例2】「-4,6-」(最初のページから4 ページ、6 ページ以降すべてを追加対象とする)
- [対象]:指定ページ範囲のすべてのページに追加するか、奇数ページまたは偶数ページのみに追加するかを指定します。
- [目次ページを含める]: チェックすると、アウトライナーが自動生成する目次ページにもページ番号を追加します。
- 追加したページ番号と対象ページについて
「ページ番号追加」の対象ページは、白紙挿入やページの削除・外部PDFからのページ挿入などを行った場合は、ページ番号が調整されます。
「ページ番号の背景」
- [背景を塗りつぶす]: ページ番号の背景を指定色で塗りつぶします。
- [高さ調整]: ページ番号背景の上下範囲を調整します。
- [幅調整]: ページ番号背景の左右範囲を調整します。
- [縦位置調整]: ページ番号背景の位置を上下方向に調整します。
- [横位置調整]: ページ番号背景の位置を左右方向に調整します。
- [色]: 塗りつぶす色を指定します。
- [背景のデータを削除]: 塗りつぶしたページ番号背景の文字や図画データを削除します。
- 背景データの削除について
「ページ番号の背景」で、[背景を塗りつぶす]を設定しても、背景の文字や図画のデータは削除されません。背景のデータを削除する場合は、[背景のデータを削除]チェックボックスにチェックを入れて下さい。
「ページ番号設定」
- [フォーマット]: ページ番号のフォーマットを、書式を表現する記号で指定します。書式はフォーマット枠内をクリックすることで直性入力・編集できます。フォーマットを指定すると「ページ番号追加」画面右下の「サンプル」枠についてされるページ番号の例が表示されます。
また、フォーマット枠右端の をクリックすると表示される一覧から既定のフォーマットを選択できます。
既定のフォーマット | : | ページ番号の表示例 |
/1n///1p | : | 3/15(3ページ/総ページ数15) |
/1n///1e | : | 3/12(追加するページの範囲指定の最後が12ページ) |
-/1n- | : | -3- |
―/1n― | : | ―3― |
/1nページ | : | 3ページ |
Page./1n | : | Page.3 |
p/1n | : | p3 |
/in | : | iii |
/In | : | III |
/an | : | c |
/An | : | C |
/1n | : | 3 |
/wn | : | 3 |
- フォーマットは「/」と英数字の組み合わせてページ番号などを表現します。通常の文字を使うこともできます。
/ | : | エスケープ記号(/に続く文字の組み合わせでページ数などを表現) |
// | : | /(/を普通の文字として使いたいときは/を2 回続ける) |
n | : | ページ番号が配置されているページの論理ページ番号 |
c | : | ページ番号が配置されているページの物理ページ番号 |
p | : | 最後の論理ページ番号 |
e | : | 「対象ページ」で指定した選択範囲の最後の論理ページ番号 |
f | : | 最後の物理ページ番号 |
t | : | 「対象ページ」で指定した選択範囲の最後の物理ページ番号 |
i | : | ローマ数字小文字 |
I | : | ローマ数字大文字 |
1 | : | アラビア数字 |
a | : | 英字小文字 |
A | : | 英字大文字 |
- [開始番号]:ページ番号追加範囲先頭の開始ページ番号を指定します。
- [配置位置]:天地左右だけでなく、ページ綴り方向の違う左右見開きに対応した小口、ノドを指定できます。PDF出力設定の「開き方」タブで設定できる[綴じ方](右綴じ/左綴じの設定)によってノドと小口の位置が変化します。
- [縦位置調整]:上下の位置を調整します。[配置位置]で指定したページの端(上または下)からの距離を数値に単位を付けて指定します。
- [横位置調整:左右の位置を調整します。ページの端からの距離を数値に単位を付けて指定します。
- ※ 位置は、ページ番号追加後に「プレビューペイン」のページ追加対象ページに表示されるページ番号アイテムをドラッグすることで調整できます。
- [フォント]:ページ番号に使用するフォント名を指定します。フォント名表示枠内をクリックすると、指定できるフォント名の一覧が表示されるので、使いたいフォント名をクリックしてください。フォント名を変更すると[フォーマット]と[サンプル]の表示に反映されます。
- [サイズ]:ページ番号に使用するフォントのサイズを指定します。サイズを変更すると[サンプル]の表示に反映されます。
- [色]:ページ番号に使用する文字の色を指定します。色を変更すると[サンプル]の表示に反映されます。
- プレビュー:追加するかページ番号のイメージを再現します。
[OK]ボタンをクリックすると、「ページ番号追加」画面を閉じ、指定したページ範囲の指定位置にページ番号が追加されます。[適用]ボタンは、「ページ番号追加」画面を閉じず、引き続き追加したページ番号の設定を変更する際にクリックします。
追加したページ番号を「プレビューペイン」で確認してください。追加したページ番号を「プレビューペイン」でクリックすると、ページ番号が選択状態になり、ページ番号背景の矩形に枠線が表示されます。
- ページ番号背景の矩形内をドラッグすることで位置を調整できます。
- ページ番号背景の枠線や角をドラッグすることでサイズを調整できます。
- ページ番号を「プレビューペイン」でダブルクリックすると「ページ番号追加」画面が表示され、設定を変更できます。
- ページ番号はいくつでも追加できます。
[メニューバー]の[編集]メニューにある[領域塗りつぶし]コマンドは、ページ番号の塗りつぶし機能を単独で行えるようにした機能です。文字や図柄などを隠せます。
「ページ番号追加」機能は、ページ番号だけでなく、日付など任意の文字列を表示でき、ヘッダやフッタとしてご利用いただけます。1 ページだけに表示するように設定すれば、簡単な文字の追加としての利用も可能です。
ページ番号の選択
選択ページ番号
- ページ番号の選択
プレビューペイン内をクリックしてから[Tab] (タブ) キーを押すと、ページ番号または塗りつぶし矩形が選択状態(矩形の枠線が表示されます)になります。ページ番号や塗りつぶし矩形が複数ある場合、ページ番号または塗りつぶし矩形を選択した状態で更に[Tab]キーを押すことで、次のページ番号(または塗りつぶし矩形)が選択状態になります。後ろに隠れたり、背景色と同化していて見つけられない塗りつぶし矩形や、ページ領域外に配置されたページ番号や塗りつぶし矩形を選択する際に便利です。