News Release
サーバー上でWordからHTMLへダイレクトに変換するライブラリの
新バージョン『Docx to HTML V2.0』をリリース!
索引のリンク対応などマニュアル制作に便利な機能を追加
2025年3月27日
アンテナハウス株式会社(本社:東京、社長:小林徳滋、資本金:4,000万円)は、2025年3月27日より『Docx to HTML V2.0』を出荷開始します。
『Docx to HTML』は、サーバー上で Microsoft Wordの文書ファイルをシンプルで編集しやすいHTMLに変換するライブラリ製品です。 アンテナハウス独自の解析プログラムで変換するため、Microsoft Word がインストールされていない、および動作しない環境でも Microsoft Word文書をHTMLに変換することが可能です。
今回のバージョンアップでは、HTMLへ変換時にWord上で作成した索引に対して、ハイパーリンクを設定できるようになりました。Webマニュアルや説明書などのコンテンツの制作業務をサポートします。
※『Docx2HTML出力版』は本バージョンより『Docx to HTML』へ名称を変更いたしました。
主な特長
- Microsoft Wordで編集・保存したdocx形式のファイルをHTMLに変換できます。
- 弊社独自の変換エンジンを使用していますので、Microsoft WordがインストールされていなくてもWord文書をHTMLに変換可能です。
- Windows に加えて Linux環境でも、『Docx to HTML』の機能を組み込んだサービス、システムを構築できます。
- 組込みインターフェイスとして、 コマンドラインインターフェイス、.NETインターフェイス、Javaインターフェイス を用意しています。
- Word標準のHTMLで保存する機能に比べて、シンプルでWord固有の余分なタグがないHTMLソースコードを出力できます。変換後の再編集や部分的な利用時にも使いやすいHTMLを作成します。
- Wordで書いた文書からHTMLを出力するので、面倒なタグ付けが不要です。高い表現力をもつWebページをブログやマークダウンよりも容易に作成できます。
- Wordの強力な文書編集機能を活用できます。見出しスタイル、目次自動作成、ハイパーリンク設定、表作成、線画の作成など、Wordが持つ文書編集機能をWebページ制作に活用できます。
- HTML Living StandardまたはXHTML 1.0仕様のHTMLを出力します。
- CSSやJavaScriptの読み込みができたり、スマホなどモバイル端末に向けたタグの指定もできるため、レスポンシブルなWebページの作成も可能です。
新しくなったポイント
今回のバージョンアップでは次の機能強化を行いました。
- 索引にリンクを追加
Microsoft Word上で作成した索引に、索引登録箇所へ移動するハイパーリンクを付けて出力します。
Wordの機能では索引に登録箇所へのリンクを設定できませんが、弊社独自の解析プログラムによって、HTMLへ変換時にハイパーリンクを設定して出力できるようになりました。 - 脚注の出力に対応
Microsoft Word上で挿入した脚注の変換に対応しました。オプションの設定で表示方法を指定できます。 - リンクにターゲットの指定
Microsoft Word上でハイパーリンクに対してターゲットフレームを指定して挿入した場合に、HTMLのハイパーリンクの「target」属性として出力できるようになりました。 - 画像に設定したリンクも対応
今までハイパーリンクの出力はテキストに設定した場合のみ対応していましたが、画像に設定したハイパーリンクもHTMLに出力できるようになりました。 - <em>タグの出力対応画像に設定したリンクも対応
Word文書中で指定した斜体文字列をHTMLに変換する場合に、<em>タグでも出力できるようになりました。 - <section>タグを出力するアウトラインレベルの指定
HTMLの<section>タグを出力するアウトラインレベルを指定できるようになりました。 - Word文書をより正しく変換
その他、Word上での表記をより正しく変換できるように改善しました。
その他、機能追加、改善、不具合の修正を行っています。
動作環境
Windows版
対応OS |
Windows Server 2025 / 2022 Windows 11 / Windows 10(x64) |
---|---|
CPU | 上記OSが正常に動作するIntel系のCPU、および100%互換性を持つプロセッサー |
メモリ | 上記OSが推奨するメモリ以上(これに加えて1GB以上の空き容量を推奨) |
ハードディスク | 本製品のインストールに必要な100MB以上の空き容量 |
Linux版
対応OS | Linux(64bit) |
---|---|
CPU | 上記OSが正常に動作するIntel系のCPU、および100%互換性を持つプロセッサー |
メモリ | 上記OSが推奨するメモリ以上(これに加えて1GB以上の空き容量を推奨) |
ハードディスク | 本製品のインストールに必要な100MB以上の空き容量 |
必須モジュール |
GCC 11 でビルドされています。 動作には、glibc-2.34, libstdc++6.0.29以上で、これらとバイナリ互換性があるライブラリが必要です。 セキュリティ対策等のため、予告なくアップデートする場合があります。 |
ライセンスの価格
ライセンスの種類 | 価格(税別) |
---|---|
サーバーライセンス | 200,000円 |
開発ライセンス(デベロッパーライセンス) | 120,000円 |
OEMライセンス | 別途ご相談ください |
ASPライセンス |
複数ライセンスを一括でお求めの場合
複数ライセンスを一括導入をご検討いただける場合には、ボリュームディスカウントを実施しております。 ボリュームディスカウントの詳細はお問合せ下さい。
無償バージョンアップ対象
以下製品をお持ちで、保守契約期間中、及び無償保守期間中の方は無償でバージョンアップいただけます。
- Docx2HTML出力版
出荷開始
2025年3月27日(木)
お問い合わせ先
〒103-0004
東京都中央区東日本橋2-1-6 東日本橋藤和ビル5F
アンテナハウス株式会社
- ◆ご購入に関するお問い合わせ(祝日を除く月~金曜日9:30~18:00)
- TEL : 03-5829-9021
FAX : 03-5829-9024
E-mail: sis@antenna.co.jp
URL : https://www.antenna.co.jp/