新着情報
弊社サポートに「いつの間にかPDFのファイルアイコンが『瞬簡PDF 書けまっせ』のアイコンになっている」という報告が増えています。 詳しくはこちら → |

2022年4月1日

2022年2月4日

2022年1月31日

2022年1月13日
セミナー・イベント情報など
電帳法 スキャナ保存のキーデバイス「専用スキャナ」の 選定と各種運用事例 について
- 日 時
- 2022年6月15日(水)14:00~15:00
- 概 要
-
電子帳簿保存法「スキャナ保存」に対応したスキャナが多く出回る中、自社にとって最適な「スキャナ」とはなにか?「専用スキャナ」選定と各種運用事例について紹介します。
こんな方にお薦め!
- 電帳法「スキャナ保存」の法令要件を再確認したい
- 「スキャナ保存」の要件を確保し、且つ効率的な専用スキャナの運用法を学びたい
- 専用スキャナと複合機の違いや特性を把握して、「スキャナ保存」の適切な運用をしたい
- 専用スキャナとOCRソフトで可能な限り自動処理したい
- 内容紹介・お申込みページ
- こくちーずプロからお申し込み:https://www.kokuchpro.com/event/webninar_0615/
Zoomウェビナーへ直接お申込みいただく場合: ウェビナー登録ページ
夕陽の対決! PDF-Excel変換ソフト PDFtoCells VS Acrobat
真に使えるExcel変換ソフトはどちらか、徹底検証します。
- 日 時
- 2022年5月31日(水)16:00~16:30
- 概 要
-
PDFからExcelへ変換する機能を、「PDFtoCells」と「Acrobat」で比較検証します。
こんな方にお薦め!
- PDFで保存されたデータをExcelに変換して再利用したい方
- 内容紹介・お申込みページ
- こくちーずプロからお申し込み:https://www.kokuchpro.com/event/webinar_0531/
Zoomウェビナーへ直接お申込みいただく場合: ウェビナー登録ページ
自分でPDFを書いてみよう! 書いてわかるPDFフォーマット ~ファイル構造編~
- 日 時
- 2022年5月24日(火)16:00~16:45
- 概 要
-
PDFファイル・フォーマットの基本概念やファイル構造について、デモを交えて解説します。
こんな方にお薦め!
- PDFファイル仕様に興味をお持ちの方
- PDFファイルを扱う必要がある方で、フォーマットの理解を深めたい方
- 内容紹介・お申込みページ
- こくちーずプロからお申し込み:https://www.kokuchpro.com/event/ah20220524/
Zoomウェビナーへ直接お申込みいただく場合: ウェビナー登録ページ
ブログ・Twitter・情報発信