PDF、組版と文書変換のアンテナハウス株式会社
サイトマップ
トップ
ページ
デスクトップ
製品情報
▼
システム
製品情報
▼
XML/DITA
電子出版
電子取引・署名
スキャナ保存
サポート
製品の購入
について
お問い合わせ
会社案内
About
Us
トップページ >
・PDF関連デスクトップ製品
・その他デスクトップ製品
・ソリューション製品
・システムコンポーネント製品
直販で購入
常備店で購入
よくいただくご質問
購入前のお問い合わせ
アンテナハウス直販
[キーワード]
PDF作成
PDF編集
Officeへ変換
OCR
PDF書き込み
ページ番号
電子書籍
サーバー変換
XML
電子署名
しおり編集
ファイル表示
PDF分割・結合
PDFを画像へ変換
自動組版
PDFに押印
PDFテキスト抽出
OfficeからPDF作成
新着情報
2022年7月28日
PDFをWordやExcelファイルに変換するソフトウェア『
瞬簡PDF 変換 11
』が、ベクターの「第38回 Vectorプロレジ大賞」のPDF部門にノミネートされました。
2022年7月22日
Word文書をMicrosoft Wordを使わずに編集する『Word API V0.4』をリリース
2022年6月30日
Word文書を綺麗なHTMLに変換する『HTML on Word』をバージョンアップ
2022年4月21日
本日より『
アウトライナー 3.1
』の販売開始しました!
アンテナハウスオンラインショップでもご購入いただけます。
⇒
アウトライナー 3.1(アンテナハウス オンラインショップ)
2022年4月1日
使いやすいPDFをつくる。しおりと目次の自動作成ツール 『アウトライナー 3.1』をリリースします。
すべての新着情報
弊社サポートに「いつの間にかPDFのファイルアイコンが『瞬簡PDF 書けまっせ』のアイコンになっている」という報告が増えています。
詳しくはこちら →
セミナー・イベント情報など
令和5年10月1日本番の「インボイス制度」と電帳法「電子取引」 の交差点を益田が解説!
日 時
2022年9月7日(水)
15:00~15:30
概 要
令和5年10月1日から始まる、消費税仕入税額控除「インボイス制度」(適格請求書等保存方式)の基本知識を押さえつつ、「電子インボイス」や「紙インボイス」更に「帳簿のみの保存で認められる場合」等、益田の視点で電帳法制度全般と関連付けて、解り易く解説します。
内容紹介・お申込みページ
DXするためのPDF注釈活用方法
日 時
2022年8月30日(火)
16:00~17:00
概 要
PDF注釈を活用すれば、印刷せずに原稿の赤入れが行えます。
本ウェビナーでは、PDF注釈の紹介と、単なる紙の赤入れの代用に留まらない便利な使い方を検討します。
内容紹介・お申込みページ
落ちこぼれを出さないXPath
日 時
2022年8月23日(火)
16:00~16:45
概 要
XPathの書き方や、軸名、述語の振る舞いをコーディングサンプルを見ながら学びます。
こんな方にお薦め!
XMLから期待どおりのデータを取り出すことにお悩みの方
これからXPathを学ぼうとしている方
内容紹介・お申込みページ
PDFのバージョンってどう選べばよいの? ~PDFバージョンの機能~
日 時
2022年8月16日(火)
16:00~16:45
概 要
PDFファイルのバージョンごとの機能をご紹介し、PDF作成時などにPDFのバージョンをどう選ぶとよいか、解説します。
内容紹介・お申込みページ
PDFを編集したいんですけど、瞬簡PDF「書けまっせ」と「編集」、どっちが良いですか?
日 時
2022年8月9日(火)
16:00~16:30
概 要
両製品とも、PDFにテキストを追記可能な製品ですが、それぞれの使い分けをご説明いたします。
こんな方にお薦め!
社内外ビジネス文書を作成・発信・管理される方
内容紹介・お申込みページ
△ページ上部へ