News Release |
|
|
2008年2月20日 |
PDFに電子署名をつけるツール
アンテナハウス PDF 電子署名モジュール V1.1
2008年2月末出荷開始
アンテナハウス株式会社(本社:東京、社長:小林徳滋、資本金:4,000万円)は、2008年2月末日より、「アンテナハウス PDF電子署名モジュール V1.1」を販売開始いたします。本製品は、PDFに電子署名やタイムスタンプを付けたり、それを検証する機能を企業内システムやアプリケーションに組み込むためのソフトウエア・コンポーネントです。
PDF作成時に電子署名を施しておくと、電子署名を検証することによりPDFが署名後に改竄されていないことを確認できます。さらに、認証局などから発行された電子証明書を使って電子署名をすれば、書類の作成者の認証や、書類の真正性の確認、作成意図に関して否認の防止などもできることになります。電子署名にタイムスタンプを合わせて使用すれば書類が作成された日時を証明することができるようになります。
V1.1での新機能
「PDF電子署名モジュールV1.1」で新規に追加した機能は次の通りです。
- タイムスタンプでRFC3161-SHA2(512bit)の取得、同256/384/512ビットの検証を可能にしました。これにより、セイコープレシジョン社のサイバータイムの取得と検証が可能になりました。
- PFUタイムスタンプ、アマノタイムサービス3161をオプション機能から標準機能に変更しました。
- 他社製品でつけたPDF電子署名との相互運用性を強化のため、Nuance(米国)のPDF Edit2 ProfessionalでつけたPDF電子署名の検証を可能としました。
- 証明書失効情報(CRL)の取得場所は、従来はURLのみ対応可能でしたが、ディレクトリ問い合わせにも対応しました。
主な機能
PDF電子署名モジュール V1.1は.NET、Java、C++で作成するプログラムから呼び出されるソフトウエア・コンポーネントで、次の機能を提供します。
- Acrobatなど他のPDFツールがなくても、PDFに電子署名やタイムスタンプをつけることができます。
- PDFの電子署名やタイムスタンプを検証することができます。Acrobatなど他のPDFツールは不要です。
- PDF電子署名は、PDF標準仕様準拠(後述の説明を参照)です。アドビ製品のPDF電子署名と互換ですのでAcrobat 7/8と相互運用ができます。
- 署名に使用する証明書の設定、署名外観の設定、検証方法の設定などの設定ファイルを作成するための、「GUI版設定プログラム」が添付されています。
- 既存PDFに対してパスワード方式のセキュリティ設定、電子証明書によるセキュリティ設定、リニアライズもできます。
- 「XSL Formatter V4.2」以降と連携し、XSL-FO内で指定した署名領域に電子署名を付けることができます。
動作環境・ライセンス・価格
対応プラットフォーム
- Windows 2000/XP, Vista, Windows Server2003
ライセンス体系
PDF 電子署名モジュールの製品版ライセンスには次の種類があります。
- エンドユーザライセンス — デスクトップとサーバを問わずバッチ処理用やオンデマンドで運用処理を行うためのライセンスです。
- 開発(デベロッパ)ライセンス — システムやソリューションを開発する目的でのみ使用できます。実運用には使用できません。
このほか、ASPライセンス、OEMライセンス(複製・再頒布権)などもありますので、詳細はお問合せください。
ライセンス価格
ライセンスの種類 |
価格(消費税別) |
エンドユーザライセンス |
150,000円 |
開発ライセンス |
100,000円 |
お問い合わせ先
〒102-0074
東京都千代田区九段南4-3-13麹町秀永ビル4F
アンテナハウス株式会社
本製品の詳細につきましては、下記の弊社Webサイトをご覧ください。Webサイトより評価版をダウンロードしていただくこともできます。
|
商標などについて
-
Microsoft, Windowsは、米国Microsoft Corp.の米国およびその他の国における商標または、登録商標です。
-
Adobe、Adobe Acrobat、Adobe Reader は Adobe Systems Incorporated(アドビ システムズ社)の商標です。
-
Java及びすべてのJava関連の商標及びロゴは,米国及びその他の国における米国Sun Microsystems, Inc.の商標または登録商標です。
-
その他記載されている会社名・製品名等は、各社の登録商標もしくは商標、または弊社の商標です。
-
本文中では、™、® 等のマークは省略されていることがあります。
|