5–4 ファイルの印刷
印刷
「ドキュメント」領域で選択しているファイルを印刷します。ファイルを複数選択しているときは、最後に選択(クリック)したファイルを印刷します。
印刷は、[ファイル]タブの[印刷]画面で実行します。次のいずれかの操作で[印刷]画面に移ります。
-
「クイックアクセスツールバー」の「印刷」コマンドをクリックする。
-
[ホーム]タブの[ファイル]グループにある「印刷」コマンドをクリックする。
-
[ファイル]タブで「印刷」ボタンをクリックする。
![[印刷]画面](images/file-print01.png)
図5・3 [印刷]画面
印刷プレビュー
印刷プレビュー
[印刷]画面右側に「印刷プレビュー」を表示します。「印刷プレビュー」で、印刷結果を確認できます。
「印刷プレビュー」のツールバーには次のコマンドがあります。

-
前のページ:前のページを表示します。
-
表示ページ:現在の表示ページ番号と総ページ数を表示します。
枠内をクリックしてページ番号を半角数字で入力し[Enter]キーを押すと、入力した番号のページが表示されます。
-
次のページ:次のページを表示します。
-
表示倍率:現在の表示倍率を表示します。
枠内をクリックして表示倍率を半角数字で入力して[Enter]キーを押すと、入力した数値の倍率で表示します。
枠右の
をクリックすると、表示倍率の一覧が出るので、一覧からの選択で表示倍率を指定できます。
一覧には1ページ全体が表示される倍率にする「ページ全体」と「印刷プレビュー」の幅いっぱいに表示される倍率にする「ページ幅」があります。
-
拡大:クリックする毎に表示倍率を段階的に大きくします。「印刷プレビュー」内をクリックすることでも、同様に拡大されます。
-
縮小:クリックする毎に表示倍率を段階的に小さくします。
-
1ページ:1ページ全体が表示される表示倍率にします。
-
複数ページ:最大3列3行のタイル表示にできます。クリックするとタイルのパレットが出るので、マウスポインタで配置を選択してクリックします。