瞬簡PDF 編集 2024
アンテナハウス株式会社
全文検索
目次
注意事項など
著作権について
製品の保証について
一般的な注意事項
マニュアルの使い方
マニュアルの構成
製品について
製品の概要
機能
ユーザー登録について
ユーザー
サポート
について
動作環境
製品の仕様
扱えるPDFの種類
パスワードで保護されたPDF
PDF以外で開くことができるファイルについて
第1章 製品のインストール/アンインストール
1–1 インストール
1–2 アンインストール
第2章 製品の基本操作
2–1 「瞬簡PDF 編集 9」の起動と終了
「瞬簡PDF 編集 9」の起動
「瞬簡PDF 編集 9」の終了
2–2 「瞬簡PDF 編集 9」の操作画面
2–3 ファイルを「開く」
「開く」画面
「ドキュメント」領域
パスワードが設定されたPDFを開く
2–4 ファイル内容の表示
ページレイアウト
ページを移動する
検索機能
検索結果に墨消し・注釈
ページの表示サイズを変更する
ビューアーモード
2–5 保存(PDF出力)
上書き保存
名前を付けて保存
保存したPDFの内容確認
プロパティ(PDF出力の設定)
情報(プロパティ)
セキュリティ(プロパティ)
開き方(プロパティ)
最適化・PDF/A(プロパティ)
面付け(プロパティ)
閲覧制限(プロパティ)
2–6 ファイルの新規作成
白紙PDF
PDFポートフォリオ
電子封筒
第3章 ページ内容の編集
3–1 PDF本文のテキスト編集
テキスト編集の手順
代替フォント
文字属性の変更
透明テキストの編集
本文テキストの追加
3–2 PDF本文の画像編集
画像編集の手順
3–3 注釈
注釈の種類
オブジェクトの選択
オブジェクトの複数選択
オブジェクトの設定変更
注釈の右クリックメニュー
注釈の位置とサイズの変更
注釈の削除
注釈一覧
3–4 画像の追加
ドラッグ&ドロップで画像ファイルを開く
画像コマンドから画像ファイルを開く
貼り付けた画像の編集
画像をスキャナーから取り込む
3–5 墨消し
墨消しの実行
墨消しの色
墨消し指定の解除
3–6 ヘッダーとフッターを追加
奇数ページと偶数ページに別のヘッダー・フッターを付ける
ヘッダー・フッター設定の修正
PDF本文にあるページ番号を消す
3–7 透かしの追加
透かしのプレビュー
透かしテキストと透かし画像
透かしの表示方法
透かしの配置
「透かし」を出力するページ範囲
設定をプリセットとして保存する
第4章 ページ構成の編集
4–1 「ページ」ペインでできること
サムネイルの拡大・縮小
編集対象の選択
ページ単位に適用できる編集機能
「サムネイル」の右クリックメニュー
4–2 ページラベル
ページラベルのリセット
4–3 トリミング
4–4 ページサイズ変更
4–5 抜粋ファイルとファイル分割
第5章 ファイル単位の編集
5–1 「ドキュメント」領域でできること
ドキュメントのツールバー
ファイル操作
5–2 ファイルの結合
5–3 ファイルの挿入
5–4 ファイルの印刷
印刷プレビュー
印刷設定
印刷する
5–5 スキャナー読み取り
傾きの補正
5–6 「ドキュメント」の保存と読み込み
第6章 しおりとリンクの編集
6–1 しおりの追加/編集
しおりの追加/編集
6–2 リンクの追加/編集
リンクの追加
リンクの編集
6–3 アクションの設定
アクションの種類
第7章 添付ファイル
第8章 オプション
8–1 一般
8–2 リボンのカスタマイズ
8–3 クイックアクセスツールバーのカスタマイズ
第9章 Antenna House PDF Driverの設定
第10章 リボンのコマンド一覧
10–1 [ファイル]タブ
10–2 [ホーム]タブ
[ファイル]グループ
[編集]グループ
[ツール]グループ
[ズーム]グループ
10–3 [表示]タブ
[表示]グループ
[ページ]グループ
[ページレイアウト]グループ
[ズーム]グループ
[ウインドウ]グループ
[その他]グループ
10–4 [ツール]タブ
[検索]グループ
[ドキュメント・ページ]グループ
[その他]グループ
10–5 [オブジェクト]タブ
[オブジェクト]グループ
[フォント]グループ
[背景]グループ
[線]グループ
[出力]グループ
[注釈]グループ
[その他]グループ
10–6 [テキストボックス]タブ
[オブジェクト]グループ
[フォント]グループ
[文字配置]グループ
[その他]グループ
10–7 ステータスバー
索引