「作成/結合」画面のポップアップリスト「変換設定」右にある「編集...」ボタンをクリックして表示される「変換設定」ダイアログボックスを用いて、PDFファイル以外の文書ファイル/画像ファイルをPDFファイルに変換する際のオプション設定を行います。
設定名 | 概要 |
---|---|
標準設定 | 標準的な変換設定です。画像のダウンサンプリングを行い PDF1.4 として出力します。フォント埋め込みは行いません。 |
標準設定:フォント埋め込み | 標準設定にフォント埋め込み設定を追加したものです。埋め込み可能なすべてのフォントを埋め込みます。 |
ファイルサイズ優先 | 画像のダウンサンプリングを行った後、zlib 圧縮、JPEG2000 圧縮の双方を試みサイズの小さいものを選択して、PDF1.5 として出力します。そのため、PDF変換に時間がかかる場合があります。フォント埋め込みは行いません。 |
ファイルサイズ優先:フォント埋め込み | ファイルサイズ優先設定に加え、フォント埋め込み設定を追加したものです。 |
画質優先 | 画像の画質を優先した設定です。PDF1.5 として出力します。そのため、出力されるPDFファイルのファイルサイズが大きくなる場合があります。フォント埋め込みは行いません。 |
画質優先:フォント埋め込み | 画像優先設定にフォント埋め込み設定を追加したものです。 |
ポップアップリスト「変換設定」の設定名は、以下のルールに従って表示されます。
[設定名] | プリセットされた設定であることを示します。設定内容を変更することはできません。 |
設定名 | ユーザーによって作成された設定であることを示します。プリセットされた設定と 異なり、設定内容を自由に変更することができます。 |
[設定名]*、または、 設定名* | 編集中の設定です。「変換設定」ダイアログボックス下部の「上書き」または 「別名で保存」ボタンをクリックして保存するまで、設定名に付加された 「*」が表示されます。 |