PDFtoCells 変換ライブラリ V1.0改訂情報
改訂履歴
- 2023年8月18日
 - PDFtoCells 変換ライブラリ V1.0 改訂3版(MR3)
 
- 2023年6月30日
 - PDFtoCells 変換ライブラリ V1.0 改訂2版(MR2)
 
- 2023年4月27日
 - PDFtoCells 変換ライブラリ V1.0 改訂1版(MR1)
 
- 2021年11月30日
 - PDFtoCells 変換ライブラリ V1.0 初版
 
PDFtoCells 変換ライブラリ V1.0 改訂3版(MR3)
2023年8月18日
追加/修正内容
- PDFに含まれる画像データをExcelに変換したとき、横幅が大きめに変換される問題があり修正しました。
 - この対応で標準フォントの種類を変更しました。これによりExcelで列幅が従来より狭く表示されます。
 
配布対象
本改訂版は、以下ををお使いの場合にご利用いただけます。
- PDFtoCells 変換ライブラリ V1.0 初版(Ver.1.0.0 64ビット版)
 - 同 改訂1版(Ver.1.0.1 32/64ビット版)
 - 同 改訂2版(Ver.1.0.2 32/64ビット版)
 
現在お使いのライブラリに対応するビット数のモジュールをダウンロードして適用ください。
配布方法
下記リンクをクリックしてアップデータをダウンロードしてください。
               ダウンロードするファイルはZIP圧縮したファイルです。ダウンロード後、解凍してご利用下さい。
               
- Windows(32ビット)版 アップデートファイル:tbl10MR3_x86_update.zip(サイズ:約 100MB)
 - Windows(64ビット)版 アップデートファイル:tbl10MR3_x64_update.zip(サイズ:約 119MB)
 
アップデート方法
ダウンロードしたファイルを解凍後、フォルダー内に作成されたEXEを実行していただくことで最新版に更新されます。
PDFtoCells 変換ライブラリ V1.0 改訂2版(MR2)
2023年6月30日
追加/修正内容
- セル内の横方向の文字配置が右詰めのとき、セル右端とテキスト右端の距離を右インデントで調整する機能を追加しました。
 - 表の行高を補正しないで変換する機能を追加しました。
 
PDFtoCells 変換ライブラリ V1.0 改訂1版(MR1)
2023年4月27日
追加/修正内容
- 32ビット版モジュールを新規に追加しました。これにより、32ビット版アプリケーションからも本製品の機能を利用できるようになりました。
 - PDFで白色に設定されている文字色を別の色に変更する処理を追加しました。
 - PDFでクリッピングパスの範囲内に設定されているテキストのみを変換する機能を追加しました。
 - PDFでクリッピングパスの範囲外に設定されているテキストをパスの範囲内にあるテキストの末尾に変換する機能を追加しました。
 - セル内の文字の開始位置をインデントまたは半角空白で調整する機能を追加しました。
 - セルの水平方向の文字位置を文字揃えで調整する機能を追加しました。
 - 指定した長さ以下の水平・垂直線をExcelの罫線に変換しない機能を追加しました。
 - コマンドライン・インタフェースにVer.1.0.1で追加された機能を指定できるよう処理を追加しました。
 - オプション設定ファイルでもVer.1.0.1で追加された機能を指定できるよう処理を追加しました。
 - PDFからExcelへの変換精度を改善しました。
 
PDFtoCells 変換ライブラリ V1.0 初版
2021年11月30日
追加/修正内容
初版リリース