「リンク注釈の削除」
リンク注釈を削除する方法は、次項の「メインペインで指定したリンク注釈を削除」、「リンク注釈のリスト表示」で削除および「リンク注釈の一括削除」の3つの方法が使えます。
「リンクモード」の「メインペイン」にはPDFのページに設定されているリンク注釈のリンク元矩形が表示されます。そこで、削除したいリンク注釈を選んでクリックします。リンクメニューの[削除]が有効になるので、メニューをクリックもしくはDeleteキーを押すと選択したリンク注釈が削除されます。リンク元矩形を右クリックして表示されるコンテキストメニューで[削除]をクリックしても同じです。

複数のリンク注釈を削除する場合は、ShiftキーもしくはCtrlキーを押したままドラッグして削除したいリンク注釈を矩形で囲み、右クリックメニューから「削除」、もしくはDeleteキーを押すことで一括削除できます。
リンク注釈のリスト表示
リンクメニューの[リンク注釈のリスト表示]→[表示切り替え]をクリックすると「リンク注釈のプロパティ」ペインの表示が「リンク注釈のリスト表示」に切り替わります。リンク注釈ツールバーの「表示切り替え」ボタンをクリックしても同様です。

リンク注釈のリスト表示では、PDF内にあるすべてのリンク注釈情報が一覧表示されます。

リスト表示の内容
リンク注釈のリスト表示には、PDFファイルのすべてのリンク注釈について、次の項目のデータが表示されます。
リストからリンク注釈を確認
リンク注釈のリスト表示で、リンク注釈をひとつ選択して左端のチェックボックスをチェックすると、「メインペイン」にそのリンク注釈があるページを表示し、リンク注釈がハイライトされます。
リストからリンク注釈を削除
リンク注釈のリスト表示の状態で、メニューから[リンク注釈の表示切り替え]→[全選択]、[全選択解除]、[選択削除」を選択してリンク注釈の選択と削除ができます。
「リンク注釈のリスト表示」ツールバーのボタン では、同様の操作ができます。
では、同様の操作ができます。
リンクメニューから[リンク注釈の一括削除]→[カレントページ]、もしくは[すべてのページ]を選択してクリックします。
リンクモードの「メインペイン」で右クリック→[リンク注釈の一括削除]で[カレントページ]、もしくは[すべてのページ]を選択してクリックしても同様です。
