アンテナハウス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:小林徳滋、資本金:4,000万円)は、2011年11月16日より『書けまっせPDF5』の販売を開始いたします。
本製品は、PDFで配布された電子版申請書などを、パソコン画面に表示しながら、文字や図形などを記入することができます。
『書けまっせPDF』はPDFの記入用紙にさっと追記できることを主軸に、周辺機能を強化してきました。
この度、新バージョンのリリースを機に価格を大幅に見直し、さらなるお手軽ツールを目指しました。
『書けまっせPDF5』でPDFに追記することにより、以下のようなメリットがあります。
『書けまっせPDF5』は、ペンタブレット対応で機能豊富な最上位の「プロフェショナル」版、お手頃価格で一般向けの「スタンダード」版があります。
『書けまっせPDF5』の各グレードで使用可能な機能につきましては、下記の弊社Webサイトの専用ページ内に一覧表をご用意しましたので、そちらをご参照ください。
『書けまっせ!!PDF4 プロフェッショナルPlus』の「インクツール」機能は『書けまっせPDF5 プロフェッショナル』に統合されました。『書けまっせPDF5 プロフェッショナル』にて引き続きご利用いただけます。
『書けまっせPDF5』で追加された主な機能や強化点、改良点は以下の通りです。
インテル x86系CPU(32 ビット/64 ビット)を搭載し、上記のOSが動作するパソコン
上記OSが推奨するメモリ以上(※メモリ容量が多いほど快適にご利用いただけます)
本製品のインストールに必要な90MB以上の空き容量
SVGA(800×600ピクセル)以上の解像度で、HighColor(16ビット)以上が 表示可能なカラーディスプレイ
パッケージ(CD-ROM)版をご購入の場合、本製品をパソコンに導入するためにはCD-ROMの読み込み可能なドライブが必要です。なお、CD-ROMドライブをお持ちでない場合は、クロスメディアサービスを利用することができます。
詳しくは、次のアドレスをご参照下さい。http://www.antenna.co.jp/cross/
『書けまっせPDF5 プロフェッショナル』のインクツール機能は、タブレットとマウス両方からの入力をサポートしています。WindowsのWintabに準拠しているタブレットであれば、タブレットによる高解像度入力や筆圧がご利用可能です。なお、機種によっては筆圧に対応していない製品、高解像度入力でないもの、タブレットとして接続できない(マウスと同等の扱い)ものがありますのでご留意ください。「インクツール」機能はマウスでも入力できますが、高解像度入力や筆圧などタブレット独自の機能はご利用できません。
シンクライアント・仮想環境で動作確認済みです。
詳しくは、次のアドレスをご参照下さい。
http://www.antenna.co.jp/purchase/sitelicense.html#Thin_Client_License
本製品は、パッケージでの販売(CD-ROM版)、またはダウンロードによる販売(ダウンロード版)を行います。
CD-ROM版、ダウンロード版ともに、弊社オンラインショップでご購入いただけます。
※パッケージ(CD-ROM)版は2011年11月28日より出荷開始となります。
本製品は、以下の方法でも販売しております。
パソコンソフトの店頭販売、流通販売、Web上のショッピング・サイトなどでお買い求めいただけます。
ダウンロード販売サイトなどでお買い求めいただけます。
企業や学校などの教育機関、官公庁など、一括導入時にたいへんお得なライセンス(10ライセンス以上)をご用意しております。
既存の『書けまっせPDF』製品からのバージョンアップは、ユーザー登録されたお客様が対象となります。事前にユーザ登録を済ませてください。バージョンアップについての詳細は、弊社のWebサイトをご覧ください。
『書けまっせ!!PDF4 プロフェッショナルPlus』は『書けまっせPDF5 プロフェッショナル』へのバージョンアップになります。
ユーザー登録がお済みでない場合は、こちらよりユーザー登録をおこなってください。
〒103-0004
東京都中央区東日本橋2-1-6 東日本橋藤和ビル5F
アンテナハウス株式会社
■本製品の詳細は次のWebページをご覧ください。
http://www.antenna.co.jp/kpd/