News Release
2015年7月15日
ユーザーインターフェイスと動作速度を大幅に改善!
『瞬簡PDF 編集 6』プレビュー版 公開のお知らせ
アンテナハウス株式会社(本社:東京、社長:小林徳滋、資本金:4,000万円)は、2015年7月15日より『瞬簡PDF 編集 6』プレビュー版を公開いたしました。
『瞬簡PDF 編集 6』(以下、本製品)は、PDFの結合やページ組み換え、注釈編集などPDFの編集作業全般をおこなうことができるソフトウェア『瞬簡PDF 編集』の最新バージョンです。
今回のバージョンアップでは、ユーザーインターフェイス、機能とその実装方法についてすべてを見直し、プログラムを1から作り直しました。これにより前バージョンから大幅にユーザーインターフェイスと動作速度の改善を図っております。
今回製品リリース前に多くの皆様から製品に関するご意見・ご要望をいただき、より有用な製品の完成を目指すためプレビュー版をリリースすることになりました。プレビュー版は2015年9月30日まで制限なくご利用いただくことができます。
新しくなったポイント
- 旧バージョンに比べすべてが高速化!とくにPDF出力は大幅な高速化を果たしました。
- リボンインターフェイスを採用!ほぼすべての機能がリボンに集約され、見た目はよりシンプルに必要な機能を見つけやすくなりました。
- 本体とビューアが統合され、1つのウィンドウ内ですべての作業ができます。
- 墨消し機能で、元のPDFから不要な文字や画像を完全に消去したPDFファイルを出力できます。
- 印刷プレビュー機能で、印刷結果とPDF 出力結果が実行前に確認できます。
- 注釈のテキスト検索を追加!本文のテキスト検索に加え、注釈にあるテキストの検索もできます。
- 作業スペースの状態をエクスポートして保存できます。別の編集作業をした後に、作業スペースのエクスポートファイルをインポートすれば、再度同じ状態で作業を再開できます。
- ヘッダー/フッター機能でページ番号などを簡単に追加できます。
『瞬簡PDF 編集 6』の主な特長
- マウス操作でサムネイルを移動させるだけで、簡単にPDF の結合やページの組み換えができます。
- 複数のPDF から必要なページだけを抜き出してまとめることができます。
- ページの削除、白紙の挿入、ページの回転、用紙サイズの変更、トリミングができます。
- PDF 変換ドライバーの最新版『Antenna House PDFDriver 6.0』を搭載!
Microsoft Office ファイルや一太郎形式のファイル、画像ファイル、テキストファイルなどは、ドラッグ&ドロップでPDFに自動変換して取り込むことができます。
- データの最適化や文書情報、セキュリティ、面付けを設定することができます。
- 墨消し機能で文字や画像を消去できます。
- 画像やテキストボックス、ハイライトなどの注釈を追加したり、編集することができます。
- 既存のしおりを修正したり、新たにしおりを追加することができます。
ダウンロード
以下から『瞬簡PDF 編集 6』プレビュー版をダウロードすることができます。
→http://www.antenna.co.jp/pdfedit/trial.html
お問い合わせ先
『瞬簡PDF 編集 6』プレビュー版に関するご意見、ご要望などを下記にて受け付けております。気軽にお問合せください。本製品を実際に使って頂きご意見、ご要望等をくださった方には正式版発売時に特典を用意させていただく予定です。
アンテナハウス 瞬簡PDF 編集 6 プレビュー版 お問い合わせ先
Eメール:pdfedit@antenna.co.jp
※ 電話によるサポートはお受けしておりませんので、ご了承ください。
本製品の情報は次の弊社ブログ「瞬簡PDF 編集 6」ページにて発信していく予定です。
→ I love software2! 「瞬簡PDF 編集 6」ページ