News Release
2022年1月13日
自動認識機能でらくらく文書作成!
『瞬簡PDF 書けまっせ 9』新発売
<クリックで拡大>
アンテナハウス株式会社(本社:東京、社長:小林徳滋、資本金:4,000万円)は、『瞬簡PDF 書けまっせ 9』を2022年2月10日より発売開始します。
本製品はPDF上に文字や図形、画像などを配置できるPDF活用ツール「書けまっせ」シリーズの最新作です。
各種申請書への文字入力から、データを差し込んで帳票の作成まで様々な書類作成が圧倒的に便利になります。
PDFを自動認識
PDF文書を自動認識して住所や氏名などを自動セット!
入力欄ピッタリにテキストボックスができるので文字入力がラクラク
PDFに思い通りに書き込める
図形、墨消し、手書き、差込印刷、コマンドライン対応。編集不可のPDFにも書き込める。
便利な新機能がたくさん
複数ページ表示、オブジェクト挿入ペイン、プロパティペインなどの追加、手書きの強化、複数ファイルの一括保存、自動保存など様々な機能が追加されています。
新しくなったポイント
- 使いやすさがアップ!
新たにオブジェクト挿入ペインとプロパティペインを追加したことでGUIがシンプルに分かりやすくなりました。
- 64ビット対応
64ビット対応を実現、より快適に利用できるようになりました。
- 手書き機能の強化
ペンの種類や色の組み合わせをプリセットとして保存可能に!他にもPDFに注釈として出力したりコメントをつけたり作成者名を確認できるようになっています。
- 校正にも使える
ペンとタッチが使えるので紙に赤でペン入れするように手書き校正ができます。複数ファイルを開いて並べて表示、同時スクロール、一括保存できるようになったため、2つのPDFを比較しながらの作業がより便利になりました。
さらに手書きオブジェクトは作成者名やコメント、更新日などを一覧表示できるので誰がいつどのような理由で校正指示をしたのか一目瞭然! 手書きをPDF注釈として出力できるので「瞬簡PDF 書けまっせ 9」を持っていない人でも校正指示の作成者やコメントを確認したり編集、削除することができます。
- 差込機能がより使いやすく
差込機能がより一般的で分かりやすくなりました。複数ファイルに分割して出力も可能です。
- 保存機能が強化!
複数ファイル開いた状態を一括保存できるようになりました。また数分おきに自動保存される機能が追加されたため保存しわすれなどのトラブルにも対応します。
- 他にも新機能が盛りだくさん
複数ページ表示、新検索ペインとオブジェクトリストペインの追加、画面ロック、同時スクロールなど盛りだくさんの新機能を追加しました。
『瞬簡PDF 書けまっせ 9』の主な特長
- 文書の自動認識機能で入力欄の矩形を認識して氏名や住所などの自動入力、入力欄毎に適したフォントサイズの自動設定が行われます。
- PDF上に(画像もOK!)自由に文字や図形、画像などを配置できます。
- ワンクリックで書類の入力欄を自動認識してピタッと文字配置することができます。「フリガナ」や「口座番号」などのマス目欄も自動認識します。
- ExcelやCSVの外部データを差し込んで印刷することができます。文字あふれを防止する自動フォントサイズ機能や、画像の差し込み、コマンドライン印刷など、帳票印刷ツールとしても非常に多機能です。
- 紙の申請書などをスキャナで取り込み、傾き補正やトリミングを行うことができます。
- Windows標準のインク機能でペンや蛍光ペンの手書き入力が可能です。
- マルチタッチに対応。フリックによるスクロールやページ遷移、ピンチイン・アウトによる拡大縮小が可能です。
- タッチ操作とペン入力が切り替え無しで可能です。左手のタッチ操作で位置を決め、そのまま切り替えなしでシームレスに右手でペン入力することができます。
- よく使うオブジェクトを保存するデータトレー、ページ単位でまとめて保存するオブジェクトテンプレート機能があります。
- 通貨や日付などの表示形式や、合計や平均などを求める計算式を設定できます。
- PDFから不要な文字や画像など、公開したくない箇所を塗りつぶして完全に消去する墨消し機能があります。
動作環境
- 対応OS
Windows 11(64ビット)各日本語版
Windows 10(32ビット/64ビット)各日本語版
- CPU
上記OSが動作するインテルx86系プロセッサ(1GHz以上推奨)
- メモリ
OSが推奨するメモリ容量以上 ※容量が多いほど快適にご利用いただけます。
- ハードディスク
140MB以上の空き領域
- ディスプレイ
解像度1024×768以上
- スキャナー
本製品からTWAIN 対応のスキャナーを使用することができます。
※WIAには対応しておりません。
- 光学ドライブ
パッケージ(CD-ROM)版をご購入の場合、本製品をパソコンに導入するためにはCD-ROMの読み込み可能なドライブが必要です。なお、CD-ROMドライブをお持ちでない場合は、クロスメディアサービスを利用することができます。詳しくは、次のアドレスをご参照ください。 <https://www.antenna.co.jp/cross/>
- ペンタブレット
Microsoft.Inkに対応した市販のペンタブレットもしくはパソコン、モニタ等をご利用いただけます。未対応の場合でもマウス(タッチに対応している場合はタッチ)によるペン入力は可能です。
- タッチ
Windowsマルチタッチに対応した市販のパソコンもしくはモニタ等をご利用いただけます。
販売方法
本製品は、シュリンク・ラップ形式での販売(CD-ROM版)、またはダウンロードによる販売(ダウンロード版)を行います。 CD-ROM版、ダウンロード版ともに、弊社オンラインショップでご購入いただけます。
発売日 : 2022年2月10日
弊社オンラインショップ以外での販売
本製品は、以下の方法でも販売しております。
パッケージ(CD-ROM)版
パソコンソフトの店頭販売、流通販売、Web上のショッピング・サイトなどでお買い求めいただけます。
ダウンロード版
ダウンロード販売サイトなどでお買い求めいただけます。
※本製品の発売に伴い、『瞬簡PDF 書けまっせ 8』の販売は終了いたします。
標準価格
瞬簡PDF 書けまっせ 9
- パッケージ(DVD-ROM)版 8,980円(税抜)
- ダウンロード版 7,300円(税抜)
複数ライセンスについて
『瞬簡PDF 書けまっせ 9』を企業・自治体・官公庁・教育機関・その他団体で10ライセンス以上をまとめてご購入いただく場合には、お得な複数ライセンスを用意しています。
複数ライセンスは利用形態に応じて、①ボリュームライセンス、②シンクライアントライセンス、③団体一括パックがあります。詳細は「複数ライセンスのご案内」を参照してください。
バージョンアップ・アップグレード・優待販売
『瞬簡PDF 書けまっせ 8』または『瞬簡PDF 統合版 12』を購入済みでユーザー登録がお済みのお客様にはバージョンアップや特別価格にてご提供いたします。
-
『瞬簡PDF 書けまっせ 8』を2022年1月1日以降に新規購入されたお客様は、『瞬簡PDF 書けまっせ 9』を無償バージョンアップ(ダウンロード)でご入手いただけます。
その他の『瞬簡PDF 書けまっせ 7/8』をお持ちのお客様には、お得なバージョンアップ価格にてご提供いたします。
- 『瞬簡PDF 統合版 12』をお持ちのお客様は『瞬簡PDF 統合版 12』次期バージョンが発売されるまでの間、『瞬簡PDF 書けまっせ 9』を特別価格でご購入いただけます。
マイページで「ご案内」のメール送付を「可」としたお客様のみ、専用のURLを記載したご案内の電子メールを差し上げます。この機会にユーザー登録(製品登録)とご案内メール送信可否のご確認をお願いいたします。
購入方法 : アンテナハウスオンラインショップにて購入可能です。
お問い合わせ先
〒103-0004
東京都中央区東日本橋2-1-6 東日本橋藤和ビル5F
アンテナハウス株式会社
◆ご購入に関するお問い合わせ(祝日を除く月~金曜日9:30~18:00)
TEL : 03-5829-9030
FAX : 03-5829-9024
E-mail: sales@antenna.co.jp
URL : https://www.antenna.co.jp/
本製品の詳細は、以下の製品Webサイトをご覧ください。
https://www.antenna.co.jp/kpd9/
- Microsoft, Windowsは、米国Microsoft Corp.の米国およびその他の国における商標または、登録商標です。
- その他記載されている会社名・製品名等は、各社の登録商標もしくは商標、または弊社の商標です。