Office Server Document Converter改訂情報
このページでは『Office Server Document Converter』 V11.0の改訂情報を掲載しております。
『Office Server Document Converter V10.0』の改訂情報に関しては以下をご覧ください。
→ V10.0 の改訂情報
改訂履歴
- 2025年09月10日
- Office Server Document Converter V11.0 MR4 (Ver.11.0.MR4)
- 2025年06月11日
- Office Server Document Converter V11.0 MR3 (Ver.11.0.MR3)
- 2025年03月12日
- Office Server Document Converter V11.0 MR2 (Ver.11.0.MR2)
- 2024年12月11日
- Office Server Document Converter V11.0 MR1 (Ver.11.0.MR1)
- 2024年10月30日
- Office Server Document Converter V11.0 R1 (Ver.11.0.R1)
Office Server Document Converter V11.0 MR4 (Ver.11.0.MR4)
2025年09月10日
修正内容
【Word(DOCX)からの変換について】
- ページを跨ぐセル内のテキスト配置がWordと異なる場合があった
- 回転した図形内にあるテキストの出力位置がずれる場合があった
- 表が描画幅を超過した場合、自動調整する条件を満たしていれば範囲内に収まるよう調整した
- fldSimpleで作成された総ページ数の処理に対応した
- 改ページ後にセクション区切りが存在するとページ番号が正しく表示されない場合があった
- docpagenumbercorrection 指定時にフッターに不正なページ番号が出力される場合があった
- アウトラインで数値の有り無しの定義が混在するとき、アプリケーションエラーが発生する場合があった
- シェイプ内テキスト、WordArtに割注、縦中横、組み文字などが存在するとアプリケーションエラーが発生する場合があった
- 「次の段落と分離しない」と「段落を分割しない」が有効な段落のみで作成された文書で処理が終了しない問題を修正した
【Word(DOC)からの変換について】
- テキストボックス内の複数行段落で文字揃えが正しくない場合があった
- テキストボックス内の連続する英数字が改行されない場合があった
- 垂直方向の配置が指定されているセル内の文字位置が不正な場合があった
- 一部のフォントで行間が狭まる問題を修正した
- 本文に行数の多い表があり、ヘッダー/フッター内にも表がある場合に処理が終了しない問題を修正した
【Excelからの変換について】
- 列幅が狭いセルでハイフンを含む値やテキストの末尾が表示されない場合があった
- 「縮小して全体を表示」かつ右揃えのセルの内容が正しく表示されない場合があった
- 非表示の行を多数含むファイルの処理時間を改善した
【Excel(XLSX)からの変換について】
- チェックボックスなどオブジェクトの配置がずれる場合があった
- 「ユーザー設定のビュー」に改ページの指定がある場合に不正に改ページされる問題を修正した
【Excel(XLS)からの変換について】
- グラフを含むファイルの変換で処理が終了しない場合があった
【MS-Officeの変換について】
- 異体字が正字で表示される場合があった
- 数式のオーバーライン、ベクトル、導出、誤差導出、左右双方向矢印(下)に対応した
【MS-Office(Chart)の変換について】
- グラフタイトル・軸タイトルがデフォルト名のとき、表示されない問題を修正した
- 軸の境界値・単位欄の数値が自動のとき、目盛りが正しく反映されない場合があった
- 縦・横軸タイトルがデフォルト位置のとき、目盛と数値が重なる場合があった
- グラフが正しく描画されず、変換処理に時間がかかる場合があった
- グラフデータの指定範囲に空データを含むとき、アプリケーションエラーが発生する場合があった
【MS-Office(ワードアート)の変換について】
- 下線の表示位置を調整した
- 縦中横が正しく変形されない問題を修正、表示を改善した
- 文字の網かけの変形に対応した
- 文字の拡大縮小の変形に対応した
- Wordの [縦書き]([形状]のみ)、[横書き(左90度回転)] の変形に対応した
- [枠線に合わせて配置]の変形の出力形式としてPDFに加え、JPEG、PNG、TIFF、SVG、XPSに対応した
【PDFからの変換について】
- パスを多数含むPDFからの変換の処理時間を改善した
メンテナンスリリース版提供対象
- [Office Server Document Converter V11.0]の保守契約期間中のユーザ、及びOEM、ASP/SaaS契約ユーザ様
- [Office Server Document Converter V10.0]の保守契約期間中のユーザ、及びOEM、ASP/SaaS契約ユーザ様
- [Office Server Document Converter V9.0]の保守契約期間中のユーザ、及びOEM、ASP/SaaS契約ユーザ様
- [Office Server Document Converter V8.0]の保守契約期間中のユーザ、及びOEM、ASP/SaaS契約ユーザ様
- [Office Server Document Converter V7.2]の保守契約期間中のユーザ、及びOEM、ASP/SaaS契約ユーザ様
- [Office Server Document Converter V7.1]の保守契約期間中のユーザ、及びOEM、ASP/SaaS契約ユーザ様
- [Office Server Document Converter V7.0]の保守契約期間中のユーザ、及びOEM、ASP/SaaS契約ユーザ様
- [Office Server Document Converter V6.1]の保守契約期間中のユーザ、及びOEM、ASP/SaaS契約ユーザ様
保守対象ユーザ様へご連絡しておりますパスワードにて、ユーザ様専用ページにアクセスしてください。
各プラットフォーム毎のダウンロードモジュール、及び追加/修正内容内容を記載しております。
バージョンアップ方法
ユーザ様専用ページに記載しております導入方法をご参照ください。
Office Server Document Converter V11.0 MR3 (Ver.11.0.MR3)
2025年06月11日
修正内容
【Wordからの変換について】
- SVG変換でハイパーリンクが張られる位置、範囲を修正した
【Word(DOCX)からの変換について】
- 段落番号の付与が正しくない場合があった
- ヘッダ/フッタ内部にある画像が表示されない場合があった
- 複数の入れ子の表が同時にページを跨ぐとき、テキストの配置がずれる場合があった
- グループ化後に回転させたテキストの表示や配置が正しくない場合があった
- 変更履歴が残ったファイルからの変換で不正なPDFが出力される場合があった
- EQフィールドの多重括弧と複数項目に対応した
- 数式の「分数」の種類および「かっこ」の「縦並びオブジェクト」に対応した
【Word(DOC)からの変換について】
- 画像や図形が表示されない場合があった
- 不正な画像データの読み込み処理を修正した
- オブジェクトの配置がずれる場合があった
- テキストボックスのサイズ計算が不正な場合があり修正した
- 垂直方向の配置が設定されているセル内部の表がずれる場合があった
- 中央揃え下線設定がある行のテキストの表示位置が正しくない場合があった
- 文字列の折り返しありの表の配置や表示が正しくない場合があった
- 改ページ、セッション区切り後の次ページ先頭行の位置を修正した
【Excelからの変換について】
- 上付き、下付きの文字の配置を修正した
- 行列タイトルの範囲計算に問題があり表示が正しくない場合があった
【Excel(XLSX)からの変換について】
- セルの塗りつぶし色が異なる場合があり、Excelの挙動に合わせる修正をした
【Excel(XLS)からの変換について】
- グラフの開始位置が正しくない場合があった
【PowerPoint(PPT)からの変換について】
- SVG変換でハイパーリンクの指定範囲が正しく反映されない場合があった
【MS-Officeの変換について】
- 画像への変換で黒一色で出力される場合があった
- シェープが正しく描画されない場合があった
【MS-Office(ワードアート)の変換について】
- 変形されない場合があった
- テキストボックスに枠線を設定すると変形しない場合があった
- 段落番号が変形の対象に含まれない場合があった
- ルビの表示位置を調整した
- 変形パスが複数存在する[形状]の表示を調整した
- 合字(リガチャ)の変形に対応した
【MS-Office(Chart)の変換について】
- 不正なPDFが出力される場合があった
- バブルチャートの描画でアプリケーションエラーが発生する場合があった
- 「データソースの選択」から作成されるグラフの表示に対応した
【MS-Office(Chart・XLS)の変換について】
- グラフの縦軸の位置がずれる場合があった
- グラフのマーカースタイルが「なし」のとき、間違ったマーカーが設定される場合があった
- グラフ描画で指数形式の読込と表示に対応した
【PDFからの変換について】
- 画像背景の一部が黒で出力される場合があった
- 変換時にアプリケーションエラーが発生する場合があった
無償バージョンアップの配布方法
V11.0 MR4の公開に伴い、ダウンロードは終了しました。
Office Server Document Converter V11.0 MR2 (Ver.11.0.MR2)
2025年03月12日
修正内容
【Wordからの変換について】
- 変換時にアプリケーションエラーが発生する場合があった
【Word(DOCX)からの変換について】
- 英文の詰めや折り返しの条件を調整した
- 数式の上付き、下付き文字が表示されない場合があった
- ページ罫線が設定されていないヘッダー・フッターが罫線で囲まれる場合があった
- 改ページ後にセクション区切りが存在するとページ番号が正しく表示されない場合があった
- 行の高さが固定値の表で、行の高さの表示が不正になる場合があった
- 一部の画像効果に対応した
【Word(DOC)からの変換について】
- セル内の行間幅を調整した
- テキストボックスの幅が正しくない場合があった
- 回転したテキストボックス内のテキストの配置が正しくない場合があった
- シェイプの折り返し位置の処理が不正なために、本文のレイアウトが崩れる場合があった
- 行内配置シェイプの折り返しや行間の処理が不正なために、図の位置がずれる場合があった
【Excelからの変換について】
- 変換時の処理で無限ループが発生する場合があった
【Excel(XLSX)からの変換について】
- グループに指定された「塗りつぶしなし」へ対応した
- 行に指定されている罫線属性の反映が不正なために、不要な罫線が表示される場合があった
- 特定の条件下で図形が表示されない場合があった
- 特定の不正なファイルでページの欠落が発生する場合があった
- 変換時にアプリケーションエラーが発生する場合があった
【Excel(XLS)からの変換について】
- 近似曲線の表示に対応した
【PowerPoint(PPTX)からの変換について】
- 変換時にアプリケーションエラーが発生する場合があった
【MS-Office(ワードアート)の変換について】
- 変形後にサイズ調整を行うと表示が崩れる場合がった
- 取り消し線がずれたり途切れたりする場合があった
【MS-Office(Chart)の変換について】
- 日付軸のオプション「境界値」、「単位」の設定に対応
- 日付計算「1904年から計算する」に対応した
【その他】
- .NETインターフェイスでPDFからの変換時にアプリケーションエラーが発生する場合があった
- OmitBlankPages、omitbp についてマニュアルの説明を改訂した
無償バージョンアップの配布方法
V11.0 MR3の公開に伴い、ダウンロードは終了しました。
Office Server Document Converter V11.0 MR1 (Ver.11.0.MR1)
2024年12月11日
修正内容
【Word(DOCX)からの変換について】
- 表の途中からタイトル行が始まる表が正しく出力されない場合があった
- 索引より前に索引語がない場合に索引にリンクが付かない場合があった
- 索引番号とリンクが2重に出力される場合があった
- 上下付きのフィールドが正しく表示されない場合があった
- フィールドコード内の括弧が表示されない場合があった
- フィールドコードが設定された箇所の行間が正しく表示されない場合があった
- ページ番号の空白スペースが表示されない場合があった
- テキストボックスの出力位置が異なる場合があった
- フッターの文字がヘッダーに表示される場合があった
【Word(DOC)からの変換について】
- 1ページのみ指定して変換すると文字や罫線等が出力されない場合があった
【Excel(XLSX)からの変換について】
- 線の太さが異なる場合があった
【Excelからの変換について】
- 表のセルの高さが正しく表示されない場合があった
【MS-Officeの変換について】
- グループシェイプの線の位置が正しく表示されない場合があった
- 矢印(矢尻)の方向が正しく変換されない場合があった
- 矢印(矢尻)が表示されない場合があった
- 変換の途中でプログラムが終了する場合があった
- 不正なPDFが出力される場合があった
- PPTX内のExcelの表が表示されない場合があった
【MS-Office(Chart)の変換について】
- 不正なPDFが出力される場合があった
- グラフに色の変更でモノクロを指定したとき、正しく色が表示されない場合があった
- チャートの横軸補助目盛と横軸項目が正しく表示されない場合があった
【PDFからの変換について】
- PDFからの変換途中でプログラムが終了する場合があった
【画像への変換について】
- 解像度の処理が正しくない場合があった
【その他】
- Javaインターフェイスでエラーが発生する場合があった
- 外部リンクで貼り付けたファイルが表示されない場合があった
Docx2HTML版
- 軽微な調整を行った
無償バージョンアップの配布方法
V11.0 MR2の公開に伴い、ダウンロードは終了しました。
Office Server Document Converter V11.0 R1 (Ver.11.0.R1)
2024年10月30日
新機能
【以下の機能を強化した】
- 索引ページの各索引項目のページ番号にハイパーリンク機能を追加した
- Direct2D対応のオプションを追加した
- ワードアートの表示を改善した
- .NETインターフェイスにイベント「OnFormatPage」を追加した
- .NETインターフェイスを.NET 6から.NET 8 に変更した
- Graviton2版のOSをAmazon Linux 2からAmazon Linux 2023 に変更した
Docx2HTML版
【以下の機能を強化した】
- .NETインターフェイスを.NET 6から.NET 8 に変更した
無償バージョンアップの配布方法
V11.0 MR1の公開に伴い、ダウンロードは終了しました。