PDF、組版と文書変換のアンテナハウス株式会社

サイトマップ
hr トップ
ページ
hr デスクトップ
製品情報
hr システム
製品情報
hr DITA
サービス
hr 電子書籍
サービス
hr サポート hr 製品の購入
について
hr お問い合わせ hr 会社案内 hr

アウトライナー しおり・目次の生成/編集機能

アウトライナー GUI紹介

しおり・目次の自動生成機能

「アウトライナー」には、PDFの内部を解析し、章節項や大見出し、小見出しなど、見出し項目の階層構造をそのまましおりや目次項目として抽出・再現できます。

<独自の解析エンジンによる見出し判定>
PDF文書内のテキスト情報から、文字列の位置やスタイル、文字種など様々な要素を総合的に分析し、見出しかどうか判断します。

【ご注意】イメージデータのみのスキャン文書や、画像として挿入された見出しには対応できません。

<目次ページから抽出>
目次ページがPDFに存在する場合は、目次から情報を抽出、しおり生成することができます。

しおりの新規作成・編集機能

アウトライナーの「しおりモード」では、しおりツリーの項目を作成・編集し、PDF保存時にしおりとして設定できます。また、しおりを作成しながら、同時に動作チェックを行うこともできます。

ここでは、手動でのしおりの作成・編集操作について、紹介します。

簡単しおり操作

ドラッグ&右クリックでしおりの登録

しおりの登録

しおりの移動先となるページを開き、本文中の文字を選択(ドラッグ)して右クリック、「しおり作成」を選択すると、ドラッグした文字がしおり項目として登録されます。
また、文字をドラッグした状態で、キーボードの[Ctrl]+B でも同じことができます。

しおりの新規作成

しおりの作成

任意にしおりを作るには、しおりペインの新規作成ボタン(赤丸)を、使います。

「新しいアイテム」と表示されたしおりが選択したしおりの下につくられます。

しおりの名称を変更する場合は、以下の方法があります。

  • 目的のしおりを選択し、ダブルクリック
  • 目的のしおりを選択し、キーボードの[F2]を押す
  • 目的のしおりを選択し、しおりペインの下部にある「しおりプロパティ」(黄色枠)で編集

info新しいアイテムとして作るしおりには、移動先の設定がありません(設定ページが「1」になっている)。移動先のページを入力してください。

しおりの移動と削除

しおりツールバーを使わずとも、マウスのドラッグやショートカットキーを用いて、しおりツリーの編集(しおり項目の親子関係の作成、編集)や、しおり項目の上下の入れ換えができます。

しおり項目の親子関係を作る(左図)
  1. 親子関係にしたいしおりについて、子供となるしおり項目を、キーボード[Shift]キーを押したまま、すべて選択します(カーソルキー[↑]、[↓]を使ってもよい)。
  2. その状態を維持し、カーソルを親とするしおり項目に重ねるように持っていきます。
しおり項目の上下を入れ換える

上下を入れ換えたいしおり項目(複数可)を選択し、キーボード[Ctrl]を押したまま、カーソルキー(↑、↓)で目的の場所へ移動させます。

ショートカットキーについて

ショートカットキーを使えば操作の簡略化ができます。よく使うものをいくつか紹介します。

全選択:[Ctrl]+[A]
しおりや目次項目、サムネイルページなどを、すべて選択状態にします。
任意の項目やページをひとつ選択している状態で操作する必要があります。
なお、全部削除してしまう場合は、[Ctrl]+[A]+[Delete]です。
範囲選択:[Shift]+クリック
1回目と2回目にクリックしたあいだにある全てを選択します。
複数選択(飛び石):[Ctrl]+クリック
離れた場所にあるものをそれぞれクリックしていくことで、同時に選択することができます。
アンドゥ(Undo):[Ctrl]+[z]
行った作業を一つ前の状態に戻すことができます。
名前をつけて保存:[Ctrl]+[s]
アウトライナーの作業ファイルについて、名前をつけて保存することができます。
メニューバーのショートカット操作:[Alt]+[アルファベット]
アウトライナーのメニューバーには、それぞれ項目名の横に括弧付きでアルファベットが付与されています。[Alt]+[アルファベット]キーで、それぞれの作業をキーボードだけで行うことができます。(例)[Alt]+[t]=表示

info「ページ」「しおり」「目次」モードの切り替えは、それぞれ[Ctrl]+[1],[2],[3]キーとなりますが、キーボードのテンキーや、キーボードの種類によってはテンキーモードはご利用いただけません。

しおりのプロパティペインで、しおり項目の見え方と移動先を編集

ここでは、PDF閲覧の際にしおりを表示したときのしおり項目の見せ方と、しおりの移動先ページの指定・編集ができます。

しおりのプロパティ編集

また、しおりの移動と削除で紹介したように、キーボードの[Ctrl]キーとカーソルキーを用いて複数選択した上で、しおり項目のプロパティペイン(上図 青色枠)で一括編集も可能です。

warningしおりのイタリック体指定は、しおりテキスト全体に対する指定です。しおりのテキストにラテン文字(欧文)と日本語のかな漢字(和文)があるとき、和欧ともイタリック体になるか、欧文だけイタリック体になるかは、PDFリーダーに依存します。

しおりの外部PDFファイルへのリンク

しおりから、外部のPDFファイルのページを開くことができます。「しおりモード」の「プレビューペイン」機能を使い、外部のPDF ファイルを表示した状態でしおりを新規作成すると、外部のPDF ファイルへのリンクをしおりに設定します。

しおりから外部のPDFファイルを閲覧するリンクを設定する
  1. 「しおりモード」の「プレビューツールバー」から、「外部PDF」アイコンをクリックし、しおりの移動先としたいPDFファイルを開きます。
  2. 外部PDFを開いた状態で、しおりを新規作成します。
  3. しおり項目のプロパティペインから、「リンクアクション」を「外部のPDFを開く」に変更します。
  4. 「ファイルパス又はURL」で、外部PDFファイルのパスを設定します。
「外部PDF」について

「外部PDF」というアイコンが、プレビューツールバー以外に「結合ペイン」にも登場します。名称は同じですが、それぞれ役割が異なります。

プレビューツールバーの「外部PF」
しおりの外部PDF参照の際に、参照先PDFを開いて内容を参照するためのものです(サムネイル表示はしません)。(Webマニュアル:しおりの外部PDFファイルへのリンク
「ページ」モード「結合ペイン」ツールバーの「外部PDF」
「結合ペイン」は、ページの取り込み対象となるPDFファイルのページをサムネイル表示するためのエリアです。メインPDFに取り込みたい外部PDFのページがある場合は、ここを使います。(Webマニュアル:他のPDFファイルのページを取り込む

しおり情報の外部ファイル入出力

しおりの情報をCSVファイル、XMLファイル、JSONファイルに書き出したり、取り込むことができます。

しおり情報:どうやって使う?
PDFの分割や統合で失ってしまったしおりを再付与:分割・結合でしおりが無くなってしまうので、分割結合前のしおりを外部ファイルに保存しておいて分割・結合後にしおりを付け直します。

PDFのしおりを使いまわしできないだろうか?

user

内容が同じPDFが2つあります。片方には、「しおり」が作成してあり、もう片方には、「しおり」がありません。
しおりの有る方から無い方へ、「しおり」をコピーすることが出来るでしょうか?

answer

『アウトライナー』ではしおりのコピーはできませんが、しおり情報を外部ファイルに保存して、別のPDFに読み込ませることができます。

たとえば、共に100ページPDFファイル A と B があったとして、Aにはしおりがついており、Bにはしおりがついていなかったとします。
このとき、『アウトライナー』でAを開き、しおりを外部ファイルとして保存した後、Bを開き保存した外部ファイルを読み込むことで、Aと同じしおり情報を付加することができます。

しおりをテキストに出力したい

user

ページ数にボリュームのあるPDFがあります。
その「しおり」情報(多い時は100件くらい)を、一括してテキスト出力することは可能でしょうか。

answer

しおりを外部テキストとして保存することができます。

さらに、業務システムと連携して、次のような使い方が期待できます。

<使い方アイディア>:外貨投資残高に関する報告書(など)PDFの管理運用

決算期に当たり、各投資先の動向、運用報告、投資残高など様々なデータ集め、全顧客用に一括生成された報告書PDFに、各顧客の報告開始ページしおりを設定し、原本として保管。しおり情報には、予め顧客IDなどの情報を組み込んでおき、『アウトライナー』で外部形式で別途保存しておきます(しおり情報ファイル)。

顧客への報告書提出のため、さきに保存しておいた「しおり情報ファイル」から顧客IDと開始ページを取り出し、プログラムで顧客ごとにPDFを分割し保存し、送付します。

しおりの移動先を簡単に編集したい

user

しおりをCSVでエクスポート、PDFへインポート可能とありますが、出力時ページ番号もエクスポートされ、エクセル等で編集後に、ページ番号も合わせてインポートされるのでしょうか?

answer

はい。
『アウトライナー』のしおり情報のCSVには、ページ番号も出力されます。具体的な使い方は、しおりの移動先の編集です。

たとえば、CVSの5番目のフィールドにPDFの先頭ページが1として書き出されるとします。
この数字を修正して『アウトライナー』でインポートするだけで、しおりの移動先のページを変更できます。

目次ページの生成・編集機能

PDFから読み取った目次項目から、目次ページを自動生成します。ソフトウェア内に用意されているテンプレートを指定することで、自分で体裁を決めずとも、目次ページがPDFファイルに挿入されます。

  • 目次の項目を編集

    「目次モード」で目次項目を新規作成・編集できます。全体の目次構成(見出しレベルのツリー構造)から、該当する項目を削除したり、移動させることもできます。

  • 目次項目のレイアウト指定
    • レイアウトテンプレートから目次ページのデザイン(体裁)が選択できます。
    • 目次項目の見出しレベルごとに、プロパティ(フォントの種類や大きさ、リーダー線の有無・種類など)を編集できます。
  • PDF保存のときに目次ページを挿入または追加します
    • 目次ページには、PDFのリンクを設定することができます。
    • 目次項目の体裁によってページ数が変化します。目次項目のレイアウトを調整することで、目次ページの枚数をある程度調整可能です。
スペース
トップページサポートお問い合わせ会社案内
サイトマップ個人情報保護の考え方とお願い
Copyright Antenna House, Inc. All rights reserved.
Antenna House is a trademark of Antenna House, Inc.