瞬簡PDF 変換 12Office、画像ファイルへ変換
読み込み可能なファイル形式
『『瞬簡PDF 変換 12』はPDFや画像ファイルを、元のレイアウトを可能な限り再現した状態で 次のような形式のファイルに変換できます。
形式 | 拡張子 |
---|---|
PDF形式 ※ PDF1.3~PDF2.0仕様のPDF ※ Acrobat 8以降で作成されるパッケージ形式(ポートフォリオ機能)は、表紙PDFのみ変換します |
|
ビットマップ形式画像データ | .bmp |
JPEG形式画像データ | .jpg、.jpeg |
TIFF形式画像データ | .tif、.tiff |
PNG形式画像データ | .png |
GIF形式画像データ | .gif |
Officeファイルに変換
PDFをWordやExcel、PowerPointへ変換することができます。変換時はレイアウトを可能な限り再現し、PDF内に文字情報があれば文字化けすることもなく編集可能なファイルに変換可能です。
また、文字に設定された色やフォントなどの情報、画像や表などもできるだけレイアウトを保ったまま変換します。
画像ファイルや文字情報の無いPDFの場合は、OCRを使った変換が可能となります。
※ なお、レイアウトの再現率はファイルによって異なります。
Wordへの変換例

Excelへの変換例

変換条件
WordやExcel、PowerPointのいずれのファイル形式への変換でも通常の変換の他、各ファイル形式ごとに変換条件を指定して変換することができます。
変換条件 | 対応するファイル形式 |
---|---|
レイアウト優先で変換 | Word |
文字の下線を変換する | Word/PowerPoint |
ヘッダー・フッターを出力する | Word |
線画・画像を出力しない | Word/Excel/PowerPoint |
ページサイズと列幅が同じ場合は、複数のページを1シートに変換する | Excel |
セルを縦に結合する | Excel |
縦書きのテキストボックスを作成する | Excel |
フォント情報から文字幅を取得しない | Excel |
画像ファイルに変換
PDFを画像ファイルに変換することができます。また、画像ファイルを異なる形式の画像に変換することも可能です。
変換時にはDPI値やモノクロ、グレースケールの画像への変換など、画像ファイルに合わせた変換条件を設定することもできます。
変換可能な画像ファイル
- ビットマップ形式(拡張子.bmp)
- JPEG形式(拡張子.jpg)
- JPEG2000形式(拡張子.jp2)
- PNG形式(拡張子.png)
- TIFF形式(拡張子.tif)
- GIF形式(拡張子.gif)