トップページ > 電子取引・署名・スキャナ保存製品情報 > 長期署名XAdESライブラリ
『長期署名XAdES(シャデス)ライブラリ』は、お客様がXML技術に基づく長期署名を利用するときにお使いいただくためのライブラリ製品です。タイムスタンプのまとめ打ちが可能で、且つ、単ファイルのハッシュ値を束ねて階層化した上でまとめてタイムスタンプを付す技術を使用する為、改ざんされた“単ファイルのみを検証”することができます。
『長期署名XAdESライブラリ』は、有限会社ラング・エッジ社が開発した「XML長期署名ライブラリLE:XAdES:Lib」をアンテナハウスが販売するものです。
エンドユーザライセンスに限らず、複製・再頒布(OEM)ライセンス契約のご相談もお受けできます。
一般の電子署名では署名に利用した電子証明書の有効期限後は、失効情報と呼ばれるCRL/OCSPが提供されなくなるために正しく検証できなくなります。これを防ぐために署名証明書の有効期間内に失効情報を含む検証情報を収集して埋め込み、更にタイムスタンプを付与することで有効期限を延長する仕組みが標準化されています。
電子署名を長期保管のために有効期間を延長する仕組みを長期署名と呼びます。
長期署名の形式には、CAdES、XAdES、PAdESの3種類があります。アンテナハウスで販売しているのはラング・エッジ製のXAdESライブラリ(本製品)とPDF長期署名:PAdESライブラリ(製品紹介ページ)の2種類です。(CAdESライブラリは販売していません。)
XAdESはW3C勧告のXML署名(XmlDsig)を長期署名化した電子署名ファイルフォーマットです。XML署名と上位互換性があり、XMLデータへの署名以外にバイナリやテキスト等の任意データへの署名生成も可能です。 最近ではMS-Office2010の保存ファイルOOXML(Office Open XML)形式の署名にもXAdESが使われています。特長は次の点です。
署名対象の種類や用途に応じてXML長期署名XAdESとPDF長期署名PAdESのどちらを利用するか選択ください。
XAdES | PAdES | |
複数ファイルへのまとめ打ち | 可能(コスト削減・単ファイル改ざん検出可能) | 不可 |
対象ファイル | ファイルを選ばない (PDF、JPEG、TIFF、Docuworks など) |
PDF限定 |
検証 | 独自の一括検証ツールで対応 | Adobe Reader |
『長期署名XAdESライブラリ』評価版お申し込みページへのリンク
ライセンスの種類 | 価格 | 説明 |
---|---|---|
個別ライセンス (単独ライセンス) |
オープン価格 | 1システムのみ利用が許可される基本ライセンスです。 サーバなら冗長化またはバックアップの為の複数サーバでも1システムとカウントします。 クライアントでも同一組織内の限定利用なら1システムとカウントされます。 |
開発ライセンス | オープン価格 | システム・インテグレータなどがシステム開発または保守サービスを行うコンピュータで使用するためのライセンスです。実際に運用するシステムでは使えません。 |
OEMライセンス (組込ライセンス) |
お問い合わせ ください |
同一システムを複数販売する場合のライセンスです。 2ライセンス目からは半額以下の安い価格で提供が可能です。 |
ASPライセンス (配布ライセンス) |
お問い合わせ ください |
不特定多数を対象にサービスを提供するかクライアントを配布する場合のライセンスです。 |
コンサルテーション | お問い合わせください | 利用する認証局やタイムスタンプ局の利用や運用検討等のPKIコンサルテーションや、本製品を利用した専用アプリケーション開発やカスタマイズ開発も受託可能です。 |
費用についてのお問い合わせは、sis@antenna.co.jp までお願いします。