目次
- 第1章 コマンドラインについて
- 第2章 動作環境
- 第3章 インストール
- 3–1 Windows版のインストール
- 3–1–1 インストール方法
- 3–1–2 アンインストール方法
- 3–1–3 Microsoft Visual C++ ランタイムライブラリについて
- 3–1–4 インストールフォルダの構成
- 3–1–5 インストールより動作環境に設定される内容
- 3–2 Linux版のインストール
- 3–2–1 インストール方法
- 3–2–2 アンインストール方法
- 3–2–3 インストールフォルダの構成
- 3–3 コマンドラインのファイル名と依存関係モジュール名
- 3–3–1 Windows版
- 3–3–2 Linux版
- 3–4 評価版動作仕様
- 第4章 ライセンスファイルについて
- 4–1 ライセンスファイルの取得方法
- 4–2 ライセンスファイルの配置方法
- 4–2–1 配置方法1
- 4–2–2 配置方法2
- 4–3 ライセンスファイルの入れ替えについて
- 4–4 保守期間とコマンドラインの動作について
- 第5章 フォントの扱い
- 5–1 フォント情報の取得
- 5–2 フォント構築ファイルの編集
- 5–3 環境変数の作成
- 5–4 サポートしているフォントの種類
- 5–5 フォントの埋め込み
- 5–6 フォントの統合
- 第6章 処理対象PDFファイルについて
- 第7章 制限事項(全般)
- 第8章 コマンドラインの使い方
- 8–1 Windows版
- 8–2 Linux版
- 第9章 コマンドラインの仕様
- 9–1 入出力ファイルの指定方法
- 9–2 コマンドの種類
- 9–3 各コマンドのパラメータ
- 9–3–1 文書プロパティ・開き方・セキュリティ情報取得(–getFileInfo)
- 9–3–2 文書プロパティ設定(–changeDocInfo)
- 9–3–3 開き方設定(–changeViewInfo)
- 9–3–4 PDFファイル結合(–mergeFiles)
- 9–3–5 しおり情報取得(–getOutlineInfo)
- 9–3–6 注釈情報取得(–getAnnotInfo)
- 9–3–7 PDFファイル透かし設定(–setPdfWatermark)
- 9–3–8 画像ファイル透かし設定(–setImageWatermark)
- 9–3–9 テキスト透かし設定(-setTextWatermark)
- 9–3–10 色透かし設定(-setColorWatermark)
- 9–3–11 PDFセキュリティ設定(-encrypt)
- 9–3–12 PDFセキュリティ削除(-decrypt)
- 9–3–13 PDFの最適化(-optimize)
- 9–3–14 ファイル添付(-addEmbeddedFile)
- 9–3–15 ページ回転(-pageRotate)
- 9–3–16 ページ削除(-pageDelete)
- 9–3–17 文字列追加(-writeText)
- 9–3–18 注釈データ出力(-exportAnnotsToFDF)
- 9–3–19 注釈データ取り込み(-importAnnotsFromPDF)
- 9–3–20 空白ページ挿入(-insertEmptyPage)
- 9–3–21 ページ番号挿入(-addPageNumber)
- 9–3–22 ページ抽出(-pageExtract)
- 9–3–23 フォント埋め込み (-embedFonts)
- 9–3–24 画像抽出 (-extractImage)
- 9–3–25 テキスト抽出 (-extractText)
- 9–3–26 画像ファイルのPDF化 (-imageToPdf)
- 9–3–27 添付ファイルの抽出 (-extractEmbeddedFile)
- 9–3–28 FDFからの注釈の取り込み (-importAnnotsFromFDF)
- 9–3–29 Web表示用に最適化 (-linearize)
- 9–3–30 ライセンス情報の取得 (-lic)
- 9–3–31 コマンド名一覧表示(-h)
- 9–3–32 全コマンドオプション説明の表示 (-h -all)
- 9–3–33 個別コマンドオプション説明の表示 (-h {コマンド名})
- 9–4 コマンドの複数指定
- 9–4–1 コマンド例
- 9–5 エラー処理について
- 9–5–1 コマンドラインの戻り値 (Windows)
- 9–5–2 コマンドラインの戻り値 (Linux)
- 9–5–3 エラーの内容について
- 9–5–4 PdfTkのエラーコード一覧
- 第10章 商標/著作権情報
- 10–1 商標情報
- 10–2 第三者ライブラリー著作権情報
- 履歴