サーバー上でMicrosoft Officeを使わずに
Excel、Word、PowerPointをPDFにダイレクト変換
『Office Server Document Converter (OSDC)』は、Microsoft Office文書やRTF文書を
サーバーサイドでPDFや画像ファイルへ変換するライブラリです。
弊社独自の技術でOffice文書を変換するため、Microsoft Officeのライセンスを気にせずWebサービスやサーバーアプリケーションなどでご利用いただけます。 また、Microsoft Officeが使えないLinuxサーバーにも組み込んで使用できます。
Office文書をPDFにダイレクト変換!

Office文書を独自の変換プログラムで解析!
サーバー上でPDFや画像へ高速変換します
画像クリックで製品紹介動画の再生ウィンドウを表示します。
-
Microsoft Officeの機能を使用しないため、サーバーサイドでの運用時のライセンスの問題、制限などに悩まされることはありません。
独自技術の文書変換 OSDCの特長 -
Microsoft Word/Exce/PowerPointだけでなく、JPEG、PNG、TIFFをはじめ様々なファイル形式を変換対象とし、出力形式もPDF、JPEG、PNG、TIFF、SVGなど豊富です。
対応ファイル形式
30 年以上の実績!アンテナハウス独自の変換技術
- 独自の変換プログラムで解析し、Microsoft Office文書のページレイアウトを再現
- Microsoft Officeやプリンタードライバーは不要
- docやxlsなど古い形式のOffice文書(バイナリ形式)も変換可能
docxファイルをHTMLに変換!

『Docx to HTML』は、サーバーサイドで docxファイルをHTMLに変換することに特化しています。
使い慣れたWordで作成した文書から簡単にWebページを作ることができます。
『Docx to HTML』
デスクトップ上でWord文書をHTMLに変換したい場合は『HTML on Word』をご用意しています。
『HTML on Word』製品ページ
お客様のサービスやプログラムに
組み込んで利用できます

Webサービスへの組み込み
OfficeファイルのPDF変換をお客様のWebサービスに組み込めます。(ASPライセンス)

再配布契約
お客様の製品に組み込んで、再配布契約もできます。(OEMライセンス)

サーバーアプリケーション
ファイルサーバーでのサムネイル作成など、既存のシステムやアプリケーションへ簡単に機能追加できます。
新しくなったポイント
Wordの索引にハイパーリンクを張る機能を実装

Wordで作られた索引をより実用的に利用するための一手を提供します!
WordからPDFへの変換時に索引のページ番号から本文の索引語にリンクを付ける機能を追加しました。 Wordで作成した索引ではページ番号から本文でその索引語が出現する位置へのリンクを設定できません。 OSDCのPDF変換では索引から索引語の位置へのリンクを自動設定できます。
索引から本文中に指定された索引語へリンクが張られるため、索引語が記載されているページ番号の確認と、ページ内でその索引語を探す手間を省きます。
マニュアル、仕様書や設計書の作成にお役立ちの新機能です。
ワードアートの表示を改善(強化)

- 変換精度の制限について
-
Microsoft Office との互換性を高めるために可能な限り改善を続けておりますが、作成されたPDFのページレイアウトはMicrosoft Word/Excel/PowerPointのものと異なることがあります。必ず事前に評価版にてご確認をお願いいたします。
→ 評価版のお申し込み
製品ラインナップ
製品名 | 概 要 |
---|---|
OSDC Standard版 | PDF変換/SVG変換、及びイメージ変換に特化したエントリー版です。 |
OSDC Professional版 | Standard版に、入力フォーマット(CGM)と出力フォーマット(INX/XPS)を追加した上位版です。 |
Docx to HTML | docxファイルのHTML変換に特化した製品です。 |
お知らせ
-
ニュースリリース2025年03月27日
-
サーバー上でWordからHTMLへダイレクトに変換するライブラリ『Docx to HTML』の 新バージョン「Docx to HTML V2.0R1」をリリースしました。
新バージョンのリリースに伴い、現行製品(Docx2HTML出力版)の販売を終了させていただきます。
→ 改訂情報ページ
-
改訂情報2025年03月12日
-
Office Server Document Converter V11.0の改訂2版「OSDC V11.0MR2」をリリースしました。
→ 改訂情報ページ
-
改訂情報2025年03月12日
-
Office Server Document Converter V10.0の改訂6版「OSDC V10.0MR6」をリリースしました。
→ 改訂情報ページ
-
改訂情報2025年03月12日
-
Office Server Document Converter V9.0の改訂8版「OSDC V9.0MR8」をリリースしました。
→ 改訂情報ページ
-
改訂情報2024年12月18日
-
Office Server Document Converter V10.0の改訂5版「OSDC V10.0MR5」をリリースしました。
→ 改訂情報ページ
-
改訂情報2024年12月18日
-
Office Server Document Converter V8.0の改訂9版「OSDC V8.0MR9」をリリースしました。
→ 改訂情報ページ
-
改訂情報2024年12月18日
-
Office Server Document Converter V7.2の改訂1版「OSDC V7.2MR12」をリリースしました。
→ 改訂情報ページ
-
改訂情報2024年12月11日
-
Office Server Document Converter V11.0の改訂1版「OSDC V11.0MR1」をリリースしました。
→ 改訂情報ページ
関連情報
Office Open XML (OOXML) とは?
Office Open XML とはMicrosoft Office
2007以降のファイル形式の名前です。
XML形式として規定されたことで、比較的簡単にOffice文書の内容を読んで再利用したり、他のアプリケーションでOffice文書と互換のファイルを簡単に出力できるようになりました。
以下のページでは、『OSDC』の機能に関連して、Office Open XML(OOXML)の概要を紹介しています。
- メリットと活用アプリケーション
Office Open XML (OOXML) とは? 概要、メリットと活用アプリケーション。 - Microsoft Officeファイルを自力で変換
Microsoft Office(マイクロソフト オフィス)のファイルを、プログラム開発者が自力でPDFや画像に変換するには、どうしたら良い? - Word内イメージ画像の扱い
Word文書(docx文書)に埋め込まれたイメージ画像はどのように扱われているか。
お問い合わせ
- Webフォーム
- Webフォームからお問い合わせ
- 電子メール
- sis@antenna.co.jp